トップページ > ハードウェア > 2014年03月21日 > 2M5o5kkx

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100020002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part9【LinuxBox】
NAS総合スレPart21 (LAN接続HDD)
■■■IO DATAのルーター その7■■■

書き込みレス一覧

【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part9【LinuxBox】
902 :不明なデバイスさん[sage]:2014/03/21(金) 13:44:03.05 ID:2M5o5kkx
>>900
微妙な値段だな。
速度的には、HDD取り出して、ほかの箱で使ったほうがよさそうだが。
JBODとか、RAID崩壊で泣くなよ?
NAS総合スレPart21 (LAN接続HDD)
703 :不明なデバイスさん[sage]:2014/03/21(金) 17:13:17.66 ID:2M5o5kkx
>>676
自分で、Windowsサーバを面倒見られない管理者。
…って感じで旧製品もレビューされてた。割高だけど、設定済みで、サポートありだったら、企業にはいいんじゃねーのって。
太鼓もちな記事が多いメディアのレビューでそんな書き方されるくらい別にいいところはない。
売価がカタログスペックに対して高すぎるんだよな…。
箱は、QNAPのと同じやつ。
で、旧製品は、BIOSで、ほぼ普通のx86だった。ユーティリティーはついてるけど、入ってるのも普通のWindows。
なんせ、設定だって、直接USBキーボードとマウスつなぐか、リモートデスクトップでどうぞだし。
>>691
できて意味あるか?
クォータとか、マウントフォルダの指定でどうにか逃げろってことになりそうだけどな。
パーティションを分割したい理由によっては、別解があることもあるしないこともある。

>>696
マザーボードと電源は違うんだよ?
自分がチープじゃないと思って使ってる電源開けてみなよ。そういうことだ。
オール固体コンデンサ!ってどういう製品だったか思い出してみたらいい。
あれも、場所によっては間違いなくオーバースペックだと思うけど。
まともじゃない製品とか、設計で、地雷踏んだ人が多いこともそういう印象作ってるんだろうけどな…。
■■■IO DATAのルーター その7■■■
619 :不明なデバイスさん[sage]:2014/03/21(金) 17:19:02.66 ID:2M5o5kkx
>>615
そんなん、リスクからいえば、電源入れっぱが低いだろ。
電球だって、切れるのはたいてい点灯したときだ。
そういう使い方でいい商品は電源の切り方って書いてあるものだと思うし。
壊れてどうにかする費用より電気代が大事っていうなら、そうすればいい。
あと、それを気にするなら、省電力に振った設計の機種を探すといいと思うよ。
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part9【LinuxBox】
905 :不明なデバイスさん[sage]:2014/03/21(金) 21:22:53.00 ID:2M5o5kkx
>>904
電源でリコール出てる機種だが、換装したりしてないよな?
症状はそれに近かったような気がするが。
【静音】I-O DATA LANDISK シリーズ Part9【LinuxBox】
907 :不明なデバイスさん[sage]:2014/03/21(金) 21:56:11.82 ID:2M5o5kkx
>>906
相対的には安かったろ?あいつがまだ高かった時期なら。
発売直後の時期なら、UI以外は世間があんなもんだった。高い機種以外は。
その分長くつかったなら、元は取れてると思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。