トップページ > ハードウェア > 2014年02月27日 > /na4Bi//

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
874
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par53

書き込みレス一覧

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par53
874 :不明なデバイスさん[]:2014/02/27(木) 14:24:26.23 ID:/na4Bi//
 最近、ネットがブチブチ接続切れを起すのでファームウェアのアップデートを
行いたいのですが、上司のPCからではなく、私のPCから行うことは可能でしょうか?

 1階 XPでWZR-HP-G300NH と接続  (会社のセクハラ上司が使用)
 2階 Win7でイーサネットコンバーター WLI-TX4-AG300N子機と接続  (私が使用)

以前、ファームウェアのアップデートは「親機側から行わないと失敗する可能性がある」
といった書き込みを見た記憶があります。

宜しくお願いしますm(_ _)m
 
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par53
876 :874[]:2014/02/27(木) 14:51:47.52 ID:/na4Bi//
>>875
レスありがとうございます。
上司が本日、有給を取得していたので、いてもたってもいられず
たった今、やってみました。

通常、更新中は「ファームウェアの更新中です。電源を切らないで〜」等の
メッセージが表示されるようですが、一切表示されず・・・

どうしようもなく、再起動、ステータスを確認したところ、ファームウェアは
最新のものに変わっていました。
(Firefoxではステータスが未表示だったため、IEで確認)

メッセージの表示がなかったのが気になりますが、これで無事に更新されたという
判断でよろしいでしょうか?
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par53
879 :874[]:2014/02/27(木) 15:28:35.86 ID:/na4Bi//
>>877-878
ありがとうございます!!

いつも4〜5時間に一度の頻度で切断されるので
様子を見てみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。