トップページ > ハードウェア > 2014年01月27日 > gOUoSq83

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/517 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
607
ハードウェア総合質問スレ 24GHz

書き込みレス一覧

ハードウェア総合質問スレ 24GHz
607 :不明なデバイスさん[]:2014/01/27(月) 14:48:41.74 ID:gOUoSq83
グラボのマルチディスプレイ設定についてなのですが
今まではRadeon HD 6770でメインをDVIでPC用モニター、サブをアナログRGB接続でTV出力(REGZA)して
映画などはTVで見ていたのですが、
今回新しくN780GTX Twin Frozr 4S OCで上記の接続にすると
PCのBIOS画面は表示されず、Windowsが立ち上がると表示されるようになり
マルチディスプレイをクローン設定にすると(TV側変換コネクタ使用)
PCモニター側がぼやけたような表示になってしまいます。

仕方ないので左右のマルチ設定にしているのですが、こちらの設定だと特に画質に問題はありません。
(通常TV側は使わないのでマウスポインターが左に消えてしまって使いづらいです)
Radeon HD 6770の時は問題なくて、今度のグラボでは問題が出るのは何故なのでしょうか?
どなたかご教示お願い致します。
ハードウェア総合質問スレ 24GHz
609 :607[]:2014/01/27(月) 15:20:20.80 ID:gOUoSq83
>>608 PCからREGZAまでは5メートルぐらい離れているので
延長+延長のアナログケーブルを使ってるんです。
と思ったらHDMIのケーブルって安いんですね(10mで1500円)
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。