トップページ > ハードウェア > 2014年01月17日 > O1/NBe92

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part21 [X-RAID/RAIDiator]
Droboシリーズ Part3

書き込みレス一覧

[NETGEAR] ReadyNAS 総合Part21 [X-RAID/RAIDiator]
508 :不明なデバイスさん[sage]:2014/01/17(金) 09:18:30.21 ID:O1/NBe92
>>504
おれは銘柄もロットもできるだけバラすようにしてる。
ただバラすと、トータルの性能がそれぞれのディスクの悪い数値に引きずられるようになるから、
パフォーマンス的には不利だと思う。
あんまり体感したことは無いけど。
Droboシリーズ Part3
420 :不明なデバイスさん[sage]:2014/01/17(金) 13:45:25.61 ID:O1/NBe92
しかし考えれば考えるほど空き容量回収ってのはすごいことだよな。
自分自身がファイルシステムまで握ってるならともかく、そこは外部のOSが好き勝手しちゃってるわけだもの。
キャッシュやら遅延書き込みやらで実際に整合性が取れた状態でボリュームにフラッシュされるタイミングも知らないまま、
空き容量を回収していくんだもんな。
使用中のブロックを間違って回収しちゃうことなんて無いのかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。