トップページ > ハードウェア > 2013年12月26日 > 24u4Iry4

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
無停電電源装置(UPS) 22台目

書き込みレス一覧

無停電電源装置(UPS) 22台目
851 :不明なデバイスさん[]:2013/12/26(木) 01:09:24.28 ID:24u4Iry4
DC/AC変換で使うんだが、放電終止電圧になったら
電源需要している機器が停止および動作不安定になって、
それによって放電終止電圧であるのを判定するの?



842 :不良なデバイスさん:2013/12/25(水) 10:22:08.91 ID:/Scok9AT
>>841
それは食い残しじゃなくてすでに空っぽ、それ以上の皿まで食うと過食、体を壊すのと同じ。
バッテリーの銘柄と流す電流値によって、空っぽとする値である放電終止電圧は異なってくる。

例えば、
秋月にあるユアサ ポータラック PXLシリーズの放電終止電圧は
放電電流3.0C(20時間率)A以上が1.00V/セル

その12V 7.2Ahバッテリーで、
21.6A流した場合は6.00Vが放電終止電圧で空っぽ。それ以上続けると過放電で皿まで食う貪欲。
無停電電源装置(UPS) 22台目
852 :不明なデバイスさん[]:2013/12/26(木) 01:18:10.50 ID:24u4Iry4
シールドバッテリー
BAL [大橋産業] 全自動充電器 [品番] 1735
セルスター(CELLSTAR) USB出力付ハイブリッドイン​バーター FTU-30B
エーモン E329 線付ソケット(メス)

上記を組み合わせてノートパソ、ビデオカメラのACアダプタを使用できる
大容量モバイルACバッテリーとして考えとりまつ。
参考URL頼む


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。