トップページ > ハードウェア > 2013年11月16日 > 4G5Y5uC8

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
897
液晶ディスプレイのアーム 31軸目

書き込みレス一覧

液晶ディスプレイのアーム 31軸目
910 :897[sage]:2013/11/16(土) 19:32:19.04 ID:4G5Y5uC8
LXポール延長計画成功
まるで純正のような仕上がりです。
アマで買ったポール部分は長すぎるんでサンダーで半分に切って
純正部分と延長部分はねじ切りビスで固定。

あまり上に吊ると若干しなるんでなるべく下部側に設置した。
デカめのモニタで田の字計画してるそこの君
間違って長身ポール買うじゃないぞ。
液晶ディスプレイのアーム 31軸目
914 :897[sage]:2013/11/16(土) 22:50:44.19 ID:4G5Y5uC8
>>911
レスキューみたいな番号やなあんた。
完成画像だけでよろしいか?
部材が到着したのが昼間ではよ製作したいと思って帰ってきたから
現場にインパクト忘れてきたわ。
やっつけ仕事やけど部屋において正面から見る限りはいい仕上がりや。
画像は明日にでも。
てかうpのしかたわからんのよ、、
>>912
内側になんかパイプ通しとらんよ。
純正のパイプの上に継ぎ用のステンのパイプ被せてそれに
尼から届いたパイプ半分に切っったぶっ挿しただけ。
強度云々はやっぱ土台。
ポールの材質なんかより土台ドンだけがちがちに固定できるかやわ。
俺机って言っても厚さ3センチの修整材の板やからビスで固定しようが
どうでも補強できるさかいな。

すまんアルコール食ったから今日はこのへんで堪忍


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。