トップページ > ハードウェア > 2013年10月08日 > rEl33kLS

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/491 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part66

書き込みレス一覧

NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part66
131 :不明なデバイスさん[]:2013/10/08(火) 10:49:53.82 ID:rEl33kLS
>>114
前スレは知らんが、
WL-300NE-AG←→WG1800HPは5GHz+クワッドチャンネル「使用しない」でも繋がる。
・別にルーターがあるので、WG1800HPはローカルルーターモードでAPとして使用
・WPA/WPA2-PSK(AES)
・ESS-IDステルスとMACフィルタ「使用する」
・TVモード「使用する」
あとは特に設定なしなのでご参考に。
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part66
151 :不明なデバイスさん[]:2013/10/08(火) 17:43:07.41 ID:rEl33kLS
ぐぐったらiphoneで2.4から5GHz接続に変えて速度が上がった。
ってな記事があるね。
ただ個人的には5GHzのメリットって電子レンジやコードレス電話
と干渉しないのが一番だと思うから、充分な速度が出てたらそんな
に気にする必要はないんじゃないかな。理論値は同じなんだから、
速度の差は上記の理由での外的要因が大きいと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。