トップページ > ハードウェア > 2013年06月08日 > +VtSGCu0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/422 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
テンキーレスキーボード 10枚目【変態詰込お断り】

書き込みレス一覧

テンキーレスキーボード 10枚目【変態詰込お断り】
837 :不明なデバイスさん[sage]:2013/06/08(土) 21:59:56.39 ID:+VtSGCu0
>>835
"OS上でのリマップ"
"ショートカットキーの割り当て"
この二つは全く別の話だよ。
そこ混同してないか?

"ショートカットキーの割り当て" でググればわかる事ではある。
テンキーレスキーボード 10枚目【変態詰込お断り】
839 :不明なデバイスさん[sage]:2013/06/08(土) 22:07:40.63 ID:+VtSGCu0
>ちなみに、Windowsキーはスタートメニューを出すのに使いますが、
>同じことは「Ctrl + Esc」で可能です。また、アプリケーションキーはマウスの右クリックと同じ動作をさせる
>時に使いますが、同じことは「Shift + F10」で可能です。

これを言うから誤解する奴が出てくる。
ただしくは

Ctrl + Alt + e でエクスプローラを呼び出したりできる。
ショートカットキーを設定して簡単に好きなバインドを割り当てられるからな。
特にツールとか使わず、Windowsの基本機能で。
同じように F10 でコマンドプロンプトを呼び出せる設定にしたり、
Win + D 相当のことがやりたければ
"デスクトップの表示"のショートカットキーを設定してやればいい。

とか言うべき。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。