トップページ > ハードウェア > 2013年04月07日 > ulPx0Onx

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/522 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
737
不明なデバイスさん
■DELL UltraSharp 3008WFP/U3011/U3014 part13■
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part51

書き込みレス一覧

■DELL UltraSharp 3008WFP/U3011/U3014 part13■
767 :737[sage]:2013/04/07(日) 08:11:11.95 ID:ulPx0Onx
>>765
輝度が低いと白が黄色っぽいね。色温度をあげると青っぽくなるし。
プリセットだとマルチメディアが一番マトモだね(白に関して)

結局、ゲインの項目でGreen(100)を95〜99にするとマシになることが分かった。
99にするだけでかなり違う。ちなみに輝度は20〜30。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part51
822 :不明なデバイスさん[sage]:2013/04/07(日) 15:31:22.56 ID:ulPx0Onx
>>819
32インチFull HDを探していましたが、思い切って37Z3にしました。
LXアームの許容重量をオーバーしますが、エレクターシェルフもどきの柱に
貫通させる形で固定するので、強度的には大丈夫だと思います(多分)。
VESA100⇒200の金具は適当なものが無さそうなので自作します。

ところでお使いのLGの32インチはPCモニタとして如何でしょうか。
文字の滲みはありませんか。
情報があまり無かったので今回はパスしましたが、
32インチくらいが一般にはベストの大きさかも・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。