トップページ > ハードウェア > 2012年11月28日 > gTD1sJjD

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
[マウス]ゲーミングデバイス総合 5[キーボード]

書き込みレス一覧

[マウス]ゲーミングデバイス総合 5[キーボード]
11 :不明なデバイスさん[sage]:2012/11/28(水) 19:12:16.89 ID:gTD1sJjD
S.(ryってバラせる割にはあんまり自由度ないのな。
左手のマウスもどきが右手で使えるわけでもないし、左の張り出しボタンが右に付けられるわけでもないし。
MSの廃番になったやつの方がテンキーユニットを左右どっちでも連結できる分だけマシだったような。
あれはキーボードとしてダメで、後継はギミックを廃止して基本機能を高める方向になったけど。

まあトランスフォーマーのオモチャを「変形したって何の役にも立たないじゃん!」と言ってもしょうがないか。
趣味にさえ合うならいじって楽しんだりピカピカ光らせて眺めるには最高だろう。
[マウス]ゲーミングデバイス総合 5[キーボード]
14 :不明なデバイスさん[sage]:2012/11/28(水) 21:17:13.34 ID:gTD1sJjD
>>12
あの状態はちょっと面白いと思った。
思った後で「液晶付き左手デバイスとテンキーレスキーボード買えば良くね?」と気付いた。

同時認識なんて6キーあれば十分だとは思うけど、
3000円ぐらいのX-4が20何キー同時認識とか2000万打鍵耐久とかとっくにやった後で
他所がメディアキーやボリュームダイヤルでやってることがタッチパネルになりました、
時計が付いてます、30000円です、って言われても何だかなあって気が。
[マウス]ゲーミングデバイス総合 5[キーボード]
17 :不明なデバイスさん[sage]:2012/11/28(水) 23:17:54.53 ID:gTD1sJjD
なんかさ。光りもしなきゃ合体もしない、マクロキーもなきゃ液晶表示もない、
チェリースイッチですらない単なるラバードームメンブレンだけど、
鉄板入りで歪まない、キースタビライザ付きでカタカタしない、
ただそれだけのダーマの新型みたいのがすげえカッコ良く思えてきたわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。