トップページ > ハードウェア > 2012年10月17日 > gjdu2gdS

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/458 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
テスト用
テスト用

書き込みレス一覧

テスト用
585 :不明なデバイスさん[sage]:2012/10/17(水) 00:28:05.03 ID:gjdu2gdS
604 :本当にあった怖い名無し:2012/10/16(火) 20:48:17.35 ID:+Yk4g7120
【監視社会化】ツイッターのつぶやきをリアルタイムで地図上に表示するサービス「TwitterMap」が登場
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1727387.html
今回、ツイッターによるツイート場所の位置情報をGoogleマップ上に表示するというアプリ「TwitterMap」
の存在が明らかになったのである。
早い話、今、誰がどこでつぶやいたかがわかってしまうという、個人のプライバシーなどお構いなしの
トンでもないツールが登場したということである。
このアプリについては、「位置情報公開の機能はアカウントの設定で簡単にオン/オフが切り替え可能で、
オフにしていれば、「TwitterMap」に表示されることはない」とされているが、フェイスブック然り、
その「設定」については日に日に”煩雑さ”を極めてきており、ちょっと気を抜いてしまえば、
即座に個人情報がダダ漏れという事態が、今後、拡大の一途を辿ることであろう。
テスト用
26 :不明なデバイスさん[sage]:2012/10/17(水) 00:31:33.74 ID:gjdu2gdS
604 :本当にあった怖い名無し:2012/10/16(火) 20:48:17.35 ID:+Yk4g7120
【監視社会化】ツイッターのつぶやきをリアルタイムで地図上に表示するサービス「TwitterMap」が登場
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1727387.html
今回、ツイッターによるツイート場所の位置情報をGoogleマップ上に表示するというアプリ「TwitterMap」
の存在が明らかになったのである。
早い話、今、誰がどこでつぶやいたかがわかってしまうという、個人のプライバシーなどお構いなしの
トンでもないツールが登場したということである。
このアプリについては、「位置情報公開の機能はアカウントの設定で簡単にオン/オフが切り替え可能で、
オフにしていれば、「TwitterMap」に表示されることはない」とされているが、フェイスブック然り、
その「設定」については日に日に”煩雑さ”を極めてきており、ちょっと気を抜いてしまえば、
即座に個人情報がダダ漏れという事態が、今後、拡大の一途を辿ることであろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。