トップページ > ハードウェア > 2012年10月10日 > AMQTgzY6

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/535 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 66

書き込みレス一覧

EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 66
822 :不明なデバイスさん[]:2012/10/10(水) 22:30:03.09 ID:AMQTgzY6
10bitカラーもそうだが、現状では広色域だって大半の場面でオーバースペックだからな
なにせ天下のWindows自体が、実質的にカラーマネジメント非対応だし
10bitカラーやadobeRGBが一部のクリエイター以外の平凡なユーザーにも恩恵のあるものになるには
たぶん俺のCX240は経年劣化で使い物にならなくなるよりずっと長い時間がかかるだろう
EIZO(ナナオ)液晶モニタ総合スレ 66
823 :不明なデバイスさん[sage]:2012/10/10(水) 22:31:19.31 ID:AMQTgzY6
なんとなくだけど10bitカラーは、ブルーレイディスクと同じくらいの普及が限度みたいな気がするんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。