トップページ > ハードウェア > 2012年06月16日 > qWXIhX9J

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
なぜワイド液晶は16:10なのか?液晶テレビは16:9

書き込みレス一覧

なぜワイド液晶は16:10なのか?液晶テレビは16:9
819 :不明なデバイスさん[sage]:2012/06/16(土) 17:23:13.57 ID:qWXIhX9J
>>810
不人気もなにもメーカーの方針で切り替えられたら買うほうは選べないじゃん。
選んで買ってるとしても安いからとかで16:9じゃなきゃやだなんて奴ばかりなんてこたーないよ。
なぜワイド液晶は16:10なのか?液晶テレビは16:9
821 :不明なデバイスさん[sage]:2012/06/16(土) 22:57:18.52 ID:qWXIhX9J
コスト優先で切り替えるなんてよくあること。
コスト安けりゃ価格も安くなる。
安いから売れる。
別に16:9にこだわりたいからとかそれ以外の比率が嫌だからとかじゃない。

そういえばモニターとは違うけど新型MacBookが
Retina対応とかで比率16:10だけど売れまくってるみたいだね。
なぜワイド液晶は16:10なのか?液晶テレビは16:9
824 :不明なデバイスさん[sage]:2012/06/16(土) 23:58:40.61 ID:qWXIhX9J
だからモニターじゃないけどって言ってるだろ。
信者だろうがなんだろうが売れてるんだから需要がないとか大嘘。
だいたい16:10が多かったときはそれが普通に売れてたんじゃん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。