トップページ > ハードウェア > 2012年06月07日 > 6WGU7n1N

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【Logicool】ロジクールマウス132匹目【Logitech】

書き込みレス一覧

【Logicool】ロジクールマウス132匹目【Logitech】
442 :不明なデバイスさん[sage]:2012/06/07(木) 08:15:24.95 ID:6WGU7n1N
スイッチってのは物理上絶対にチャタリングが起きる
1回クリックするだけで本当は数十回くらいON-OFFの信号が生成されてる

数十回もON-OFFが繰り返されているものを、1クリックと認識させるために、
高速なON-OFFを1回のON-OFFとして認識するための回路が組まれている
(これはマウスに限らず、この世の単純なスイッチすべてについていると言っていい)

このチャタリング防止回路の能力を超えちゃったときに、2回入力が起きてしまうわけだ

チャタリング防止回路ってのは色々あって、単純なのだとコンデンサをかますのとかがある


もしかしたら、電池抜いて長押しすることによって電圧を逃がして…
とかかもしれない。いや、分からんけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。