トップページ > ハードウェア > 2012年04月24日 > zpuIVv+i

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/573 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
無線LAN機器のお勧めは? Channel 39

書き込みレス一覧

無線LAN機器のお勧めは? Channel 39
529 :不明なデバイスさん[]:2012/04/24(火) 21:25:03.08 ID:zpuIVv+i
>TSはファイルサイズ的にもAterm側のUSB速度的にも無理

ではどれなら申し分ないと?
無線LAN機器のお勧めは? Channel 39
532 :不明なデバイスさん[]:2012/04/24(火) 22:00:59.60 ID:zpuIVv+i
>テレビ相手にDLNAなんて
今時何買っても速度はさほど問題にならないだろ

>TSはファイルサイズ的にもAterm側のUSB速度的にも無理
当たり前だけどNAS繋ぐ分には問題ない


↑矛盾してるよね
無線LAN機器のお勧めは? Channel 39
535 :不明なデバイスさん[]:2012/04/24(火) 22:31:05.21 ID:zpuIVv+i
>>533
でもレグザとか現行のテレビは100BASEまでしか対応してないんだよね?
それなら5GHz帯に対応して価格ほぼ同じAtermWR8600Nのがいいのかななんて思った

5GHzと実測50〜60MbpsのAtermWR8600Nと、
2,4GHzと実測173Mbpsの8370N、どっちが映像配信するにはカクつかないかな?


無線LAN機器のお勧めは? Channel 39
539 :不明なデバイスさん[]:2012/04/24(火) 23:16:18.40 ID:zpuIVv+i
>ただ、奮発してPA-WR8700N-HP、PA-WR8750N-HPのイサコンセットでも買ったほうが一番いいとは思うが。

なんでそう思うの?

>>536
定期的にFirefoxのブックマークとJaneのログを取りたいから常時Aterm本体にUSBメモリを挿しておいてバックアップするってのも悪くない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。