トップページ > ハードウェア > 2012年04月09日 > XzXwIz3Y

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/499 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000121005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.12

書き込みレス一覧

家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.12
466 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/09(月) 00:17:01.51 ID:XzXwIz3Y
尼で安かった、と言う時点で地雷を踏む覚悟はできていたんだろう?
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.12
472 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/09(月) 19:16:31.80 ID:XzXwIz3Y
>>471
DS1はボタンがデジタル入力なので変換器との相性トラブルが出にくい。
具体的には、押し込みの閾値設定が深いせいでDS2使用時にボタンの反応が鈍くなる変換器がある。

PS1,PS2実機で直に使う分にはどちらでも何の問題もない
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.12
476 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/09(月) 20:48:29.43 ID:XzXwIz3Y
>>473
そういう相性問題が出る奴は最初からDS2をDS2として認識しアナログ値を読めるタイプのもの。
内部的な閾値を、ボタン押下の最初のほうに設定してる奴なら問題ないんだが
おそらく単純に50%を閾値として採用してるせいで反応が鈍くなっている。

実際にプログラム組むとわかるんだが、DS2の○×△□ボタンをアナログで読むと、
底についた段階では50%にちょっと足りない値なんだよ。
だから50%で判定すると、軽く押しただけでは判定ミスるの。
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.12
477 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/09(月) 20:56:54.28 ID:XzXwIz3Y
あ、この認識とか閾値判断は変換器のファームがやってることなので
ドライバでどうにかできる話ではないです

Win標準ドライバで読んでもアナログキノコのセンターに
勝手にデッドゾーンが設定されるような糞変換器とかと同じ性格の問題ね
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.12
483 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/09(月) 21:41:39.87 ID:XzXwIz3Y
>>478
んなこと俺に訊かれても知らんですよw
DS2を直で読むコードを書いた経験とPSUADR1等の動作の様子から推測しただけ。

一般論で言えば、ドライバでボタンのスワップを実現するような製品ならば
ファーム側は最初からフルスペック動作するように組んでおくだろうね。
モード遷移なんて組み込んだらデバッグ工程が増えちまう。

>>482
普段からしっかりとボタンを押す人だと気づかないかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。