トップページ > ハードウェア > 2012年04月04日 > ioKDve1k

書き込み順位&時間帯一覧

155 位/566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par46

書き込みレス一覧

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par46
280 :不明なデバイスさん[]:2012/04/04(水) 19:22:21.56 ID:ioKDve1k
四年前に契約したADSL無線LANパックから無線ルーターのみをG450Hへ変更。
速度に余裕があったのか古い規格から新しい規格へ変わったのか
無線の速度が3Mから10Mへ。(ipadで測定)

しかし新ipadの速度は上がったのですが、
一世代前のipad2では1Mを切る始末。

このスレを読むと回線が飛び飛びになってる状態があるという話ですが、
二台のiPadでこうも状態が違うと地雷を踏んだのかiPadの個体差なのかわかりません。
何かしら効果のある具体策はありませんでしょうか?

無線LAN本体やiPadの設定変更やリセット、その後数十回に及ぶ速度測定でも症状は変わらず。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。