- NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.52
577 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/04(水) 13:58:28.68 ID:Rp/cu4Cx - >>402
リンクローカルアドレス(先頭がfe80のアドレス)を入力していない? IPv6アドレス指定で入力するのはグローバルアドレスだよ。 MACアドレス指定を使うには恐らく、HGWのDHCPv6サーバ設定で IPv6アドレス配布の設定にして、それをホスト側で取得 (ステートフルアドレス自動設定)する必要があるんじゃないかな。 http://www.aterm.jp/function/guide23/web-data/j-all/bl/k/8w_m31.html ホストに使うIPv6グローバルアドレスはDHCPv6固定割当設定で割り当てるか、 http://www.aterm.jp/function/guide23/web-data/j-all/bl/k/8w_m33.html 自動設定を使わずに手動で割り当てるべきだよ。 http://www.aterm.jp/function/guide23/high/saver/bl/9s_m9v6.html 一時(匿名)アドレスは変化するから外部公開には適さないし、 EUI-64形式のアドレスではMACアドレスを知られてしまうからね。 ここは市販のAterm WRシリーズのスレなので、 以降はauひかりスレやIPv6スレなどへお願いします。 KDDI auひかり 18 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1330627204/ 自宅鯖でIPv6@IPv6板 http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1236440499/ IPv6スレ ver9 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1297147004/ ネットワークに関する疑問・質問 Part18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hack/1328795044/
|
|