トップページ > ハードウェア > 2012年04月04日 > 2xXs5U/8

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
NEC液晶モニタ総合スレッド30
【30インチ】大型・高解像度液晶 総合 14【WQXGA】

書き込みレス一覧

NEC液晶モニタ総合スレッド30
149 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/04(水) 10:39:43.19 ID:2xXs5U/8
>>135 136
説明不足めんご。理想はNECの方なんだけど、マックブックプロにはサンダーボルト
ディスプレイだと2台接続できるんだ。これがDP接続だと1台しか増設できない。
ということで、マックブックプロに接続する前提の判断でサンダーボルトにしたんだ。
もちろん値段の安さもあって。(仕様は為替のチャートなど)

他にPA301も使っているけど、やはりこのモニターの良さを知っていると、他のは
できれば使いたくない。ただサンダーボルトディスプレイはギラツブもPA301Wと
変わらないので買う決心がついたんだけど。ツルテカなのはまぁNECのにリプレース
する資金が手に入るまで我慢することにした。


【30インチ】大型・高解像度液晶 総合 14【WQXGA】
947 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/04(水) 11:27:18.12 ID:2xXs5U/8
30インチのDPIを維持した4kパネルがほしいところ。ただ、視野にあわせて斜めに設置
していくこと考えると、結局は30インチモニターでそろえることが一番いいのかもしれない。

>>946
だよなぁ、PA301Wのベゼルが5mmとかならいいよな。NECはもっと軽量ベゼル枠なくす
努力をしろといいたい。サイネージモニターは枠を薄く軽量化しているモデルをだしてき
ているけどさ、もっと数がでるモニターではまだまだ努力が足りない。しかしキャッシュ
残高が1500億円しかないNECにできることはわずかだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。