トップページ > ハードウェア > 2012年04月03日 > ghdNb4Qt

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par46

書き込みレス一覧

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par46
258 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 10:16:47.54 ID:ghdNb4Qt
>>181>>182
レスいただき、どうもありがとうございます。
見ているのですが、よくわからずマニュアルなどダウンロードしてみています。四苦八苦しています。
やっとMacアドレスの登録とかポートの制限などをやってみたところです。

やりたいことはごく基本的なことです。
SSIDはステルスにしたい
WEP接続を参加させたいがWAP-AESをメインにしたい
WEPとAES間のファイル共有など、通信はさせないようにしたい
どれもパンフレットには書いてあるのですが・・・・
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par46
259 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 13:30:24.52 ID:ghdNb4Qt
どうもAOSSを使わないとWEPとAESの混在はできないっぽい・・・けどそれだけはどうしてもやりたい>>182がよくわかりません

「WEPとAES間のファイル共有など、通信はさせないようにしたい」・・・・どうもこれはポート制限でいちいちやれってことみたい
選択もTCP/UDP共通とかってのがなくて、いちいちTCPとUDPで禁止登録するしすごく大変です

台数をいちいち書いて、しかも追加したらそのたびに58秒とか待ってくれとか・・・鬱過ぎます
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par46
262 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 16:54:06.15 ID:ghdNb4Qt
>>260
今日は風が強いってことで休めたのでやっています ありがとうこざいます
やってみます

最近やっと本腰を入れて設定をやり始めたんですが、Webの設定画面はわかりにくいと感じています
バックアップした設定ファイルも覗いてみて、簡単に一括でできるように研究中です
「IPフィルタ」というのが正式名称みたいですがひどくつかいにくい
順番を上げ下げするのも上から順にシーケンシャルにやれってことなんでしょうが
下を一回押したら28秒待てって・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。