- HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 13鯖目
253 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 00:45:51.45 ID:YmYuZFVQ - >>251 計測結果からはヒートシンクなしで意外と余裕あるね。
でも折角、固定用の穴まであるから サイズ適合するヒートシンクあれば付けときたいな。
|
- HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 13鯖目
255 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 01:10:37.21 ID:YmYuZFVQ - たしかに AHCI-RAIDで、SSD4台ぶんまわして、x16スロットで3Dグリグリ
やれば、更に温度はあがりそう、、、 きっとそういう時は、前面ファンが全開・爆音になるんだろうけどね。
|
- HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 13鯖目
276 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 11:52:58.12 ID:YmYuZFVQ - 前スレの計測値とだいたい整合してるね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1329810535/762
|
- HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 13鯖目
289 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 19:45:47.61 ID:YmYuZFVQ - iLO専用ポートモジュール買った。4千円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002TQM71S/ 上の写真のネジ位置からして、どうやって取り付けるんだろう??? って不思議だったが、実物届いてみると↓ http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010987.jpg 全然、別物じゃん、まぁHP本国Webの写真↓が間違ってるのが元だな、、、 http://h30094.www3.hp.com/product/sku/4007303/mfg_partno/514206-B21 基板上に NICチップ載ってるのかと思ったら、BCM5241(PHY層)だった。 MAC層はマザボ側を使ってるんだな。INTEL82574Lとは別と予想、、、
|
- HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 13鯖目
290 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 19:53:13.95 ID:YmYuZFVQ - G7ケース背面ファンは、AFC0912DF 12V/1.43Aって、
定格からして、100CFM超えてる希ガス。 こいつ本気だしたら、ダイソンに匹敵する騒音か?っっw #ファンはワンタッチで外れる仕掛けだな。
|
- 【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 95本目【鼻毛】
270 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 20:16:19.60 ID:YmYuZFVQ - >>269 っ http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND4430/index.html
|
- HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 13鯖目
294 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 20:26:23.18 ID:YmYuZFVQ - >>292
ビデオカードが下に傾く事はなかったかい?
|