- 目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part63
325 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 00:06:10.93 ID:4Wacb/9g - 基本的には、カメラ越しでチラツキ目立つ機種ってのは
実際にも、目立たない機種より低周波でチラついてるんだから 関係ないって断言できるようなもんじゃないだろ
|
- 目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part63
334 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 00:37:45.08 ID:4Wacb/9g - >>326
兼ね合いの関係で、実際には低周波でもカメラにはチラツキが映らないことはありえるが、 基本的には、高周波な点滅ほどカメラにもチラツキが映りにくく低周波なほど映りやすくなる カメラ越し映像だけでは完全には判定出来ないってだけで、断じて無関係ではないよ
|
- 目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part63
341 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 06:03:47.77 ID:4Wacb/9g - >>340
おまえさん何も分かってないな。 インバーター照明がカメラでチラつかないのも、 偶然カメラのフレームレートと完全同期してるからだとでも思ってるのか? 厳密な意味でチラついてるかチラつかないかの二分法ではなく チラツキが目立つかどうかの程度問題なんだよ。 カメラのシャッタースピード(の逆数)に対して明滅の周波数が高くなればなるほど、 フレームレート関係なくどんなタイミングでも一回のシャッタースピード内に 含まれる明滅の割合はほぼ一定になっていくので、チラツキは目立ちにくくなる。 カメラでチラつかないから高周波とは言い切れないが、 極端にチラつきが目立つ場合は低周波というのは、ほぼ言い切れる。 よく分かってないのに、あんまり自信満々語らん方がいいぞ?
|