- NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.52
515 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 00:22:29.42 ID:+Oj1PqF3 - >>514
混信してないかinSSIDerで確認。 あと子機の機種と電波強度を晒して。
|
- NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.52
517 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 00:23:35.86 ID:+Oj1PqF3 - >>514
あと、速度の計測方法と 有線で繋いだ場合の速度も。
|
- 有線LANの匠5 〜配線方法の工夫〜
613 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 00:32:48.58 ID:+Oj1PqF3 - >>612
オレンジだったら間違いなくCD菅だろうな。
|
- 無線LANの質問スレ 27問目
626 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 01:05:09.22 ID:+Oj1PqF3 - >>625
> もしくは有線接続可能な無線中継器を2台使って送受信機として使う形になるのでしょうか? なんで中継機能を知ってるのにイーサーネットコンバーターを 知らないのかよく分からんが、 PA-WR8700N-HP/NE http://kakaku.com/item/K0000089610/ この親機とイーサーネットコンバーターセットのやつ買った方が無難。
|
- 無線LANの質問スレ 27問目
627 :625[sage]:2012/04/03(火) 01:28:30.90 ID:+Oj1PqF3 - >>625
補足 >>625の案は、調べてみるとMZK-W04NUは評判悪いので http://review.kakaku.com/review/00776010973/ 親機、イサコンとも新規で購入の案を提案している。 その場合、MZK-W04NUは無線とルータ機能を止めてHUBとして使うとして、 実際の配置は [WAN]---[ONU]---[PA-WR8700N-HP/NE親機] (無線) [PA-WR8700N-HP/NEイサコン]---[MZK-W04NU]---[PC×3] └-------[PC×1] まあ別の案でどうしてもMZK-W04NUを活かす方向がいいと思うならバッファローの WLI-TX4-AG300N http://kakaku.com/item/00774010956/ を買って、 [WAN]---[ONU]---[MZK-W04NU] (無線) [WLI-TX4-AG300N]---[PC×4] という方法がある。 まあこのほうが配線がスッキリするメリットがある。
|
- 無線LANの質問スレ 27問目
628 :626 [sage]:2012/04/03(火) 01:29:27.37 ID:+Oj1PqF3 - 間違えた。
>>627の名前欄は626の間違い。
|
- 無線LANの質問スレ 27問目
629 :626[sage]:2012/04/03(火) 01:33:32.33 ID:+Oj1PqF3 - >>627の補足
多分、分かるだろうけど一応補足。 なぜ最初の案でMZK-W04NUを無線とルータ機能を止めてわざわざHUBとして使うのかというと、 PA-WR8700N-HP/NEのイサコンは有線が2ポートしかついてないので、2台しか繋げないため。
|
- 無線LAN機器のお勧めは? Channel 39
270 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 01:49:30.21 ID:+Oj1PqF3 - >>269
> あとなんでDTCP-IPとかnetusbは無線LANで飛ばしてんだろ > ブルートゥースって規格はどこへ逝っちゃったの? なんでそこでbluetoothが出てくるんだ? LANで共有するって話じゃなかったの? > あっちのが強力なんじゃなかったけ 強力?? Class 1なら見通し100m飛ぶからそう思い込んでいるのか?
|
- NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.52
520 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 01:52:54.97 ID:+Oj1PqF3 - >>518
そもそもネットの速度自体が遅いだけとかそんなオチではないよねえ。 PS3以外で測ったらどうなるかだなあ。
|
- 無線LAN機器のお勧めは? Channel 39
274 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 11:48:37.18 ID:+Oj1PqF3 - >>271
これはどう? PA-WR8370N-HP http://kakaku.com/item/K0000158007/ http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8370n-hp/index.html 有線部のスループットが非常にいい。
|
- NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.52
529 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 12:00:34.24 ID:+Oj1PqF3 - >>524
ID:MLeLj4Ue 他のスレでもなんかいろいろ聞いてるんだな。 http://hissi.org/read.php/hard/20120403/TUxlTGo0VWU.html
|
- 有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 42
567 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 12:01:20.28 ID:+Oj1PqF3 - >>566
ID:MLeLj4Ue 他のスレでもなんかいろいろ聞いてるんだな。 http://hissi.org/read.php/hard/20120403/TUxlTGo0VWU.html
|
- 初心者 無線LAN購入スレッド
439 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 20:52:58.75 ID:+Oj1PqF3 - >>438
不可能。 なぜならWR8700Nは中継非対応だから。 でもこうだったら可能。 ネット---モデム---WR8700N・・・(無線)・・・イサコン---親機・・・(無線)・・・PCなど
|
- 無線LAN機器のお勧めは? Channel 39
282 :不明なデバイスさん[sage]:2012/04/03(火) 21:20:17.25 ID:+Oj1PqF3 - >>281
> WN-G300DGRは880mbpsだけどそれよりいいの? よく見てみ。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8370n-hp/index.html 有線LAN実行スループット907Mbpsって書いてある。
|