トップページ > ハードウェア > 2012年03月04日 > V9OR27EQ

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000110000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
無線LANの質問スレ 27問目
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.50
お勧めのスイッチングハブ 23port目【Hub】

書き込みレス一覧

無線LANの質問スレ 27問目
325 :不明なデバイスさん[sage]:2012/03/04(日) 09:12:44.41 ID:V9OR27EQ
>>322
リンク速度が216Mbpsになりうるのは
・GI 800ns/HT40/MCS13
・GI 400ns/HT20/MCS23
のどちらか。

リンク速度144Mbpsは
・GI 400ns/HT20/MCS15
の場合だけ。
なので、原因はHT20になっているから。

HT40にすれば上がるけど、2.4GHz帯は混んでいるのと
出力制限で実質スループットがかえって下がるかも。
無線LANの質問スレ 27問目
327 :不明なデバイスさん[sage]:2012/03/04(日) 09:16:27.67 ID:V9OR27EQ
GI 800ns=ショートプリアンブルOFF
GI 400ns=ショートプリアンブルON
HT20=倍速モードOFF
HT40=倍速モードON
MCS=APとSTA間で自動的に決めるリンク条件
ね。
無線LANの質問スレ 27問目
330 :不明なデバイスさん[sage]:2012/03/04(日) 13:47:57.64 ID:V9OR27EQ
>>328
予想しているように2.4GHzが混んでいてHT20になっているのではないかと。

ちなみにMCSはストリーム数と関係してる。
MCS0〜7:1ストリーム
MCS8〜15:2ストリーム
MCS16〜23:3ストリーム
MCS24〜31:4ストリーム(今のところ製品無し)

GI、HT、MCSとリンク速度の関係はこのあたりに載ってるので参考まで。
ttp://telec.org/feature/feature18.html
ttp://www.cisco.com/web/JP/product/hs/wireless/airo3600/prodlit/data_sheet_c78-686782.html
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.50
767 :不明なデバイスさん[sage]:2012/03/04(日) 14:54:34.82 ID:V9OR27EQ
Deauthentication requestなので切断処理。
00:3a:9dのベンダーコードは"NEC AccessTechnica, Ltd."だから
送信しているのは、NEC製のUSB子機かイーサネットコンバーターじゃね?
お勧めのスイッチングハブ 23port目【Hub】
26 :不明なデバイスさん[sage]:2012/03/04(日) 23:39:00.37 ID:V9OR27EQ
>>24
ルーター=IPアドレスを元にルーティング(L3)
スイッチングハブ=MACアドレスを元にフォワーディング(L2)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。