トップページ > ハードウェア > 2012年02月02日 > c/ucVqdm

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/710 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000010000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part44
【三菱】RDT231/232/233シリーズ Part32【IPS】

書き込みレス一覧

液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part44
579 :不明なデバイスさん[sage]:2012/02/02(木) 00:19:28.19 ID:c/ucVqdm
でも、二台目三台目需要的にはそんな大きいサイズいらない
むしろ小型を各部屋に置いてリンクさせたりSMB共有で動画再生したり録画見たり
したい訳で
大型パネルはもう需要無いよ
【三菱】RDT231/232/233シリーズ Part32【IPS】
980 :不明なデバイスさん[sage]:2012/02/02(木) 14:48:33.55 ID:c/ucVqdm
>>977
CRTからならパネル性能映像性能度外視して、まずはハーフグレアが
スタートラインだと思う
ノングレアは結局どれもギラギラしてて駄目だし、グレアはCRTのフィルタを
メラミンスポンジで擦って全部剥がしたような酷さ・・・・
他にあるのか知らないけど、ハーフグレアでチョイスしてみるのが現状のフィ
ルタ方式ではたぶん最善だと思うよ

まぁ、自分はまだ26ZP2と迷って買ってない訳だけど
【三菱】RDT231/232/233シリーズ Part32【IPS】
989 :不明なデバイスさん[sage]:2012/02/02(木) 20:00:17.73 ID:c/ucVqdm
使う人はモニタ付属のリモコンは使わないんじゃない?
学習リモコンにWindowsリモコンと一緒に登録して使う使い方が一番便利そうだけど、
そもそもデスクトップサイズのモニタでそなに離れたりする状況ってごろ寝しながら
動画やTV見る時くらいだから、マウス操作とプレイヤー操作が出来たらいいだけだか
ら、あんまりいらないかもね
目の前あって手を伸ばせば届くのに、わざわざリモコン探して、場合によっては持って
操作する方が逆にめんどくさいと思うんだけど、必要って人はたぶんデスクトップ環境
じゃないんじゃない?
むしろ座卓の人だったら32型くらいの倍速TVの方がいいと思うんだけどね・・距離空い
ているんだろうし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。