トップページ > ハードウェア > 2012年01月08日 > /FNN8tR7

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/798 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000112020000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 81本目【鼻毛】

書き込みレス一覧

【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 81本目【鼻毛】
324 :不明なデバイスさん[sage]:2012/01/08(日) 04:58:18.86 ID:/FNN8tR7
設定変更して温度絡みでトラブったらBiosを標準にリセットの
電池外して5分〜一晩放置の、COUのサーマルグリス塗り直し
てなところが自作の定石だけど、>>284のは本格的に逝ってる?




【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 81本目【鼻毛】
329 :不明なデバイスさん[sage]:2012/01/08(日) 05:51:20.76 ID:/FNN8tR7
トラブル報告がパラパラ上がっているけれど、ゲーム機に仕立ている人に
多い様に思うのは気のせいかな?

というか、ttp://nttxstore.jp/_II_P813678778 のページ中程、
製品の特徴【詳細:筐体内部@】として掲載されている写真を見るに
この構造で基板サイズの大きなラフィックボードを取り付けたら

 サウス周りの冷却風流が確保出来なくなる
  ↓
 サウス自体の発熱+グラフィックチップの熱でサウスを焙る
  ↓
 サウスがオーバーヒート

てな事になりはしないだろうか?

確かに前側下部にファンが1個ついているけれど、風量はどの位出ていますか?
写真を見る限り、もし前から送られるのがそよ風レベルだったら、サウス周りに
熱溜りが出来てしまう様に思えますが…。

実機を持ってない奴が写真だけ見て吹いていることなので、的外れだったら無視して下さい。

【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 81本目【鼻毛】
333 :不明なデバイスさん[sage]:2012/01/08(日) 06:15:27.27 ID:/FNN8tR7
ファンをブン回すのは、CPUファンではなくケース背面の排気ファンではなかろうか?
極端な事を言えば、密閉容器から空気を抜いているところに小さな穴を開けてやると
そこから激しく空気が流入します。

排気を行わず、あるいは足りないままの容器内で、いくら高速でファンを回そうと
冷却効率向上望めないと思うので。
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 81本目【鼻毛】
337 :不明なデバイスさん[sage]:2012/01/08(日) 06:36:04.72 ID:/FNN8tR7
連続カキコごめんなさい。

結局はバランスだと思うのですよ。
なんたって大前提は“サーバー機”ですから。

発熱しているサウスチップ+グラフィックチップの熱。
いくら発熱しようとも、これをきちんとケース外へ運び出せれば
何の問題もないわけで。

これが出来ないままグラフィックチップを働かせてガンガン発熱する状態ならば
想像通りならサウスが先に悲鳴を上げると思います。
もちろん近辺の電子部品類もダメージを負うでしょうし。

一つ一つへの影響は小さくても、複数の部品がダメージを負えば
短稼働時間での動作不良は充分起き得るかと。
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 81本目【鼻毛】
352 :不明なデバイスさん[sage]:2012/01/08(日) 08:21:24.33 ID:/FNN8tR7
>>340

「大型のグラボを取り付けて、ケース内を二分割する形」となり

「サウス周りの熱気を排出できない場合」に

マザー(サウス周り)がダメージを受ける「可能性がある」のではなかろうか?

という“仮定のお話”なのでご理解の程、よろしくお願い致します。


吸い出そうとしても、空気は動き易い部分から順番にしか吸い出されてくれません。
わずかに衝立状の物があるだけで溜りが出来ます。
イメージ的には川の淀みが近いでしょうか。
熱源にピンポイントで送風できれば一番良いのですが、実行するなら
消費電力や騒音との兼ね合いになるでしょうね。

所詮400Wの電源ですから、各デバイスともそれに見合ったものを載せるとして。
手っ取り早いのはカードスロットから排気するタイプのファンの追加でしょうか。
あとは(保証の問題はありますが)サウスのヒートシンクを大きいものに交換するとか。

結局は実機で試してみないと分かりませんが、カタログ写真で見る限りでは
ビデオカード〜メモリスロット下側〜HDDケージ下端 を通る線でケース内を上下分割するのは
どうもよろしくない様に見えます。

結局の処、ケース前面からの吸気を如何に上手く背面の9cmファンまで導き抜くかに尽きると思います。
(当然のことを何力説してるのやらw)
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 81本目【鼻毛】
353 :不明なデバイスさん[sage]:2012/01/08(日) 08:26:02.35 ID:/FNN8tR7
グダグダ書いてて思いついた。

爆熱プレスコの頃のお話とそっくりかな、と。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。