トップページ > ハードウェア > 2011年11月12日 > J9fD4gsI

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001011000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
993
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par43

書き込みレス一覧

【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par43
993 :不明なデバイスさん[sage]:2011/11/12(土) 12:42:34.14 ID:J9fD4gsI
【キャリア/ISP】Bフレッツファミリー
【モデム型番】  CTUあり(NTTレンタルのもの)
【APに接続しているPCの全台数】有線:3台  無線: 1台(予定)
【設置予定場所】AP:2階   PC:3階 距離:APの真上の部屋(直線2.5mほど)  建物の構造:(鉄骨3階建ての一戸建て)
【検討中の機種名】AirStation NFINITI WHR-G301N(安いので)
【目的、対象物名、重視ポイント、実測通信速度】Androidのスマホを購入予定でwi-fi接続をしたいため
3階のPCで 下り30〜45Mbps 上り10Mbps弱 出ているようです

現状としては、2階モデム − ルーター − 屋外をつたって有線 − 3階PC で繋いでいます。
スマホのメイン利用はモデムを置いている部屋と3階PCのある部屋です。
現在使用中のモデムとルータ−がとても古い(少なくとも5年以上使用、もしかしたら10年近く?)なので、ルーターを新品に変えて無線環境にしたいのですが、鉄骨コンクリートなので、真上の部屋とはいえ電波が届くのか心配です。
検討中の機種では厳しいでしょうか?
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par43
996 :993[sage]:2011/11/12(土) 14:33:03.31 ID:J9fD4gsI
当面はスマホだけの利用なので予算は抑えたいと思ってます。
自分のPC含め3台とも無線にするつもりはないです(親は無線の意味がわかってないですし)
電話局からの距離は、たしか1.5Km程だったはずです
下りが遅いのはモデムとルータ−が古いのと、家の外側を通しているから(LANケーブルで5m程)ためだと思います
回線の先頭部分が1階にあるので、そこからも10〜20m程ケーブルで引っ張ってるようなのでそれも原因だと思います

ご提案の階段設置ですが、それのほうが障害が多い作りですね・・・
設置場所が真上の部屋で床1枚でも、厳しいものなんでしょうか?
ハイパワータイプだと候補機が2台買えるから、各階に置くのも手なんでしょうが・・・
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par43
998 :不明なデバイスさん[sage]:2011/11/12(土) 15:56:36.25 ID:J9fD4gsI
>>997
なるほどー。ありがとうございます。

ハイパワー買っても無理な可能性があるなら、2台買うのを視野に入れつつまず1台買ってみて試すのもありですね
それでダメなら2台設置でって感じで行ってみます。

回線契約者の親にモデムを新しいのに変えてもらうように言ってるんですよね(頻繁に回線が切れる現象があったので)
回線速度が遅い理由が古いモデムとルーターだったなら、これで速度出るようになるはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。