トップページ > ハードウェア > 2011年10月26日 > 6UPVxtp5

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002010000000000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ21【歓迎】

書き込みレス一覧

【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ21【歓迎】
682 :不明なデバイスさん[sage]:2011/10/26(水) 03:03:06.49 ID:6UPVxtp5
>>678
うーん、ワイドならCG221と110万のCG232Wくらいしか目に優しいモニタが浮かばないかな
ただしCG221は視野角がかなり狭くてちょっと傾けると画面が赤くなります。

PA241WやP241Wの違いはほとんど色域だけだね。
これらが耐えれるかどうかはお店で実際見てもらうしかないと思う
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ21【歓迎】
683 :不明なデバイスさん[sage]:2011/10/26(水) 03:13:39.12 ID:6UPVxtp5
>>681
センサーはそこまで必須ではないかな・・・。
安物はフィルタ式で劣化するから買うならスペクトル式が良いけど。

フィルタ式買うくらいならPA241WとP241Wは内部センサーで経年劣化を簡易的に補正する
SELF COLOR CORRECTION機能でしのぐほうが良い
色域はイラレはいいけどイラスタがカラマネ非対応なので買うならP241WかLCD2490WUXI2が無難かもしれない

P241Wみたいに3DLUTついてるとより正確だけど今ならLCD2490WUXI2が最後の一掃処分で
LCD2490WUXI2+SpectraView II付45898円>>600参照(ドット抜け保証なし)
今買うなら後者を買って、そのうち不満が出たらキャリブレーターのColorMunkiPhoto買えば良いと思うよ
両方買っても9万以下に抑えられるし。センサー自体は特に急いで買う必要ないです

遮光フードはMBLC-1という6000円以下の安いものがあるし自作すれば1000円で作れるよ。
どの機種も表面にギラギラ感あるんで、それが許容できるかどうか現物見ることができるなら見たほうが良いかも。
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ21【歓迎】
686 :不明なデバイスさん[sage]:2011/10/26(水) 05:58:50.76 ID:6UPVxtp5
>>684
純黒再現は有機ELとプラズマ、黒い部分のバックライトを完全に消灯できるエリア駆動液晶くらいで市販モニタには存在しない。
市販のモニタの部類だと原理的にはVA方式が強いけどVAの中でも上位と廉価で分かれてる。
上位VAは廉価VAより動画性能が良い。

上位VAの中で一番動画性能が良いのは黒挿入による残像低減機能のあるMDT243WGII
全面黒にした場合の輝度ムラの少なさはムラ補正機能のあるSX2262Wになるだろうね
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ21【歓迎】
697 :不明なデバイスさん[sage]:2011/10/26(水) 19:16:23.09 ID:6UPVxtp5
>>696
ゲーム用途ならどっちでも。
超低輝度モード有りでギラツキ無い製品ほしければFS2332。
色域が少し広い分静止画扱う場合は知識とカラマネ対応ソフトが必要。
超解像の性能はこちらのが上。

カラマネとか良くわからないけど画像編集したい人はRDT233WXが無難。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。