トップページ > ハードウェア > 2011年08月29日 > dPXMeeL3

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part57

書き込みレス一覧

目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part57
685 :不明なデバイスさん[sage]:2011/08/29(月) 13:34:43.80 ID:dPXMeeL3
>>607
>>609

607のPC用のサングラスが気になって、輸入してやっと届いて試したんだが、
今までで一番モニタをみるときの眼精疲労に効果あったわ。
でもまだ少し、本を読むときにはない違和感が頭にあるから
完璧ってとこまでいかないんだけどね。

今までモニタならL887,EV2334,EW2420等とここで話題になってるモニタを
試したし、メガネならHOYAのリマークにオフィスカラーのメガネを買ったが、
どれもあまり効果がなく、目の乾きと痛み・頭の違和感がなくなることはなかった。
(モニタは左から順に目に優しいとは思ったが)

このメガネだと頭の違和感はまだ少しあるが、
目の乾きと痛みはまったくなくなったね。
http://www.gunnars.com/technology/indoor.php
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part57
689 :不明なデバイスさん[sage]:2011/08/29(月) 15:05:53.30 ID:dPXMeeL3
>>686
実はHIKARIフィルターも試したがあまり効果なくて試用期間で返した。
確かに多少目にはやさしくなってるかもなって思ったけど、
自分の目の乾きと痛み・頭の違和感への効果は薄かった。

HIKARIフィルターでカバーできない他の問題が自分にあると思う。
おそらく問題はピント調節関係で、ガンナーのメガネの機能の
光の焦点を自然にしてくれる機能の役割が大きいんじゃないかと思ってる。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。