トップページ > ハードウェア > 2011年03月27日 > 0EGt1hvy

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 40本目【鼻毛】

書き込みレス一覧

【NEC】Express5800/S70 RB 専用 40本目【鼻毛】
379 :不明なデバイスさん[sage]:2011/03/27(日) 13:48:17.76 ID:0EGt1hvy
正月にOC実験していた者だけど、このたびi7 860手に入れたので動作報告。

ベース   :NEC Express5800/S70 タイプRB
CPU     :Core i7 860
電源    :SYLVER STONE SST-ST85F-P
メモリー  :コルセア 2G CMX4GX3M2A1600C9
ビデオカード:msi N460GTX Cyclone OC
SSD     :キングストン SNV125-S2/30GB
HDD     :WD20EADS


で、CPU入れ替えてみたら動かない…BIOS画面すら出ない…
WikiのCPU動作報告に860は載っていないからもしかしたらダメなのか?などと思ってみたが、870が動くのに860が動かないなんて無いだろうと思って色々いじってみました。
以前特価の時に買っていて一度も動かしてなかったから、もしかして初期不良で変なノイズがのっているかも?などと思って
電源を標準に戻してビデオカードも家に転がっていた補助電源いらずの古いX800GTを付けたり、もう一台の鼻毛からHDD引っこ抜いて入れ替えてみたりしたけど動作せず。
ダメなのかも…とあきらめかけていたけど、もう一台の鼻毛に860を入れ替えてみたら…動いた!
何が違うのかな〜?と見比べてみたらメモリーの指している位置が違うと言うことに気がついた。
今回の鼻毛  スロット#3 4 コルセア 2G×2
も一台の鼻毛 スロット#1 2 Sansung 1G×2 スロット#3 4 SILICON POWER 2G×2

スロット#3 4のメモリーをスロット#1 2に入れ替えたら…動いた!
と言うことで、動くの確認して安心した今はちゃんと入れ直して860でOC実験して遊んでいるところw


何回もパーツを外したり付けたりして思ったけど、このケースはなかなかいいねー。作業しやすかったよ。自作PCのケースよりだいぶいいw

あと標準鼻毛+メモリーが一番CPいいとは思うけど、
標準鼻毛+メモリー+i7+HD5450(またはそれ以下の消費電力のビデオカード)でもエンコPCにも出来そうだよなー。
金かけずにこの構成にしておけば良かったかも。
まあこれでサンディはスルーしてアイビーまで繋ぎのエンコPC出来たからいいかなw
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 40本目【鼻毛】
438 :不明なデバイスさん[sage]:2011/03/27(日) 20:10:07.63 ID:0EGt1hvy
ベース   :NEC Express5800/S70 タイプRB
CPU     :Core i7 860
電源    :SYLVER STONE SST-ST85F-P
メモリー  :スロット#1 2 コルセア 2G CMX4GX3M2A1600C9
ビデオカード:msi N460GTX Cyclone OC
SSD     :キングストン SNV125-S2/30GB
HDD     :WD20EADS

143MHz
PRIME95で6時間ほど負荷状態テスト

2995.7Hzまでしか出来ず。3GHz越えは出来ないみたい。
メモリースロットを変えられないのでこのメモリーだとここまでが限界みたい。
まあi7 870ノーマルよりは速くなったけど、ちゃんとOCしたければマザーボード交換しなきゃダメみたいだね。


>>380

SetFSB、クロックジェネレータ CV183APAG でFSB取得出来たと誰かが見つけてくれたので、
SetFSBをダウンロードしてくればOCは(少しだけ)出来るよ。
どのくらいが限界かはWikiを見て判断して。
OCは壊れても全て自己責任なので、壊れても泣かない心を持ってからやってくださいw
やり過ぎて壊れたという報告も以前あったしね。
【NEC】Express5800/S70 RB 専用 40本目【鼻毛】
456 :不明なデバイスさん[sage]:2011/03/27(日) 23:08:00.07 ID:0EGt1hvy
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/core-i7-i5-i3.html

基本的なことはこんな感じみたい。


今中古で買うなら、エンコ性能は値段相応な感じ。
i5 760+3千円でi7 860
i7 860+3千円でi7 870
くらいだし。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。