トップページ > ハードウェア > 2011年03月12日 > UcO47kV4

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/541 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ19【歓迎】

書き込みレス一覧

【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ19【歓迎】
264 :不明なデバイスさん[sage]:2011/03/12(土) 00:07:39.57 ID:UcO47kV4
>>263
いいんじゃない?問題はフィルムを上手に貼れる技量と環境があるかだけど。
出来なきゃフィルターを設置するほうがいい。
安価な低反射(AGフィルタorフィルム)にしたらグレアの良さは薄れるどころかギラツキ発生することになるから
普通に買うならARコートされた製品を買うことになるだろうね。
より反射を抑えた製品がほしければHIKARIフィルタとかつけることになる。

あとはどっか適当に液晶フィルタ関連のスレで聞いてみたらいいんじゃない?

【初心者】液晶 モニタ購入相談質問スレ19【歓迎】
269 :不明なデバイスさん[sage]:2011/03/12(土) 16:27:37.91 ID:UcO47kV4
>>261
なんで広色域使ってるのに候補機種がsRGBなの?
調整機能欄も白紙だが今までAdobeRGBとか意味もわからず使ってたの?

WEB限定なのか印刷が必要なのか、OSはWinXP,Vista、7、MacOSなのかとか
使う色空間はsRGBなのかAdobeRGBなのか、もっと具体的な用途とか書いてくれると助かるが…
一応其の中でsRGB用で静止画表示能力がもっとも高いのはLCD2490WUXI2
目の疲れやすさ優先ならEV2334W-HX

ただ絵描きで本気で目の疲れとか気にするなら金貯めてL997かCG221買うほうが幸せになれる。

>>265
ゲーム得意でHDMIありでピボット対応ならU2410とMDT231WGしかない。
RDT232WXとかRDT241WEXとかは廃熱スリットが左右にないからピボット不可


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。