トップページ > ハードウェア > 2011年02月28日 > lYXuzglQ

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/857 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101020000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
395
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.42

書き込みレス一覧

NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.42
395 :不明なデバイスさん[sage]:2011/02/28(月) 13:46:56.35 ID:lYXuzglQ
>>389-391
IPv6家庭用ルータガイドライン 2.0版
https://v6pc.jp/jp/upload/pdf/v6hgw_Guideline_2.0.pdf
NGN IPv6 ISP接続<トンネル方式>用アダプタガイドライン 1.1版
https://www.ntt-east.co.jp/info-st/mutial/ngn/100820IPv6tunnel_guide.pdf
https://www.ntt-west.co.jp/open/ngn/pdf/ipv6_tunnel_adp.pdf
ISP各社のIPv6インターネット接続サービス提供に関する情報(予定を含む)
http://www.jaipa.or.jp/ipv6/#table6

これらに準拠した製品が各社から発売されるはず。
IPv6家庭用ルータガイドラインの検討メンバーであるNECアクセステクニカなら言わずもがな。
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.42
400 :395[sage]:2011/02/28(月) 15:51:30.28 ID:lYXuzglQ
>>396>>398
勘違いしているのは貴方のほうだよ。

現行のAtermシリーズに搭載されているIPv6関連の機能は「IPv6ブリッジ機能」。
これは、イーサネット番号が0x86DDのMACフレーム(IPv6パケットが載ったフレーム)を識別して、
それに対してはIPルーターとしてではなくレイヤ2で「ブリッジ装置」として振舞う機能の事。
ブリッジについてはこちらを参照。
https://www.allied-telesis.co.jp/library/nw_guide/device/switch.html#002
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.42
407 :395[sage]:2011/02/28(月) 17:06:48.83 ID:lYXuzglQ
>>401
IPv6ルーターは事業者からのレンタル(無料の場合も有料の場合もある)での提供も
あるから、それらを利用する場合には、そこに現行のAtermを加えても問題は無いよ。
例えばフレッツ 光ネクストの場合、「ネイティブ方式」を利用する人は(ひかり電話を契約
していなくても)ホームゲートウェイ(ひかり電話対応ルーター)をレンタルすれば済むし、
「トンネル方式」を利用する人は「IPv6トンネル対応アダプタ」をレンタルすれば済む。

しかし、サーバ公開のためのDMZなど自宅内に複数のIPv6ネットワークセグメントを構築
したい人や、事業者からIPv6ルーターをレンタルせずに「自前の機器」でIPv6インターネット
への接続性を確保したい人にとってはIPv6ルーターが必要なんだよ。
また、無線アクセスポイント(例えばAterm)のWEB設定操作をIPv6で行いたい人にとっても
IPv6対応Atermは待ち遠しいはず。

>>406
“IPv6ブリッジ”と“IPv6ルーティング”
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/pdf/flets-dot-net-20040601.pdf#page=6
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.42
409 :395[sage]:2011/02/28(月) 17:14:39.62 ID:lYXuzglQ
>>406
http://www.aterm.jp/function/guide13/web-data/type2_s/main/8700/8w_m2.html
http://www.aterm.jp/function/guide13/list-data/common/main/8700/m01_m70.html
> 「IPv6ブリッジ機能」では、外部からのアクセスが可能になり、セキュリティが低下します。
> セキュリティ対策ソフトなどをお使いになることをお勧めします。

http://www.mrl.co.jp/download/manual-online/gl1000/gl1000_manual3/manual/docs/11-4.htm
> IPv6フレームはNetGenesisのルータ処理を介さずに転送されます。
> IPv6フレームに対するセキュリティ対策は、端末側で行って下さい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。