トップページ > ハードウェア > 2011年02月06日 > eeF/hzTB

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/897 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
目が疲れやすい・目に厳しい液晶モニタ Part1
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53

書き込みレス一覧

目が疲れやすい・目に厳しい液晶モニタ Part1
684 :不明なデバイスさん[sage]:2011/02/06(日) 01:07:53 ID:eeF/hzTB
店頭は家庭環境と比べてかなり明るい。商品の外観を明るく照らすことで
鮮やかに見せ、商品をよりよく見えるようにするためにそうしている。
店頭や展示場での見た目を家庭環境で考えてはいけない。

だから一見して鮮やかなモニタばっかりになるんだけど。家で使うのにちょうどいい設定は店頭だとくすんで見えるもんだよ。
目が疲れやすい・目に厳しい液晶モニタ Part1
687 :不明なデバイスさん[sage]:2011/02/06(日) 01:21:01 ID:eeF/hzTB
あーあ、いつもの奴だったか。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
410 :不明なデバイスさん[sage]:2011/02/06(日) 17:16:49 ID:eeF/hzTB
だからハーフグレアはアンチグレアの一種だってば。ただ半光沢があって反射した像がかなり
ぼやけにくいからそういう呼ばれ方をしてるだけ。別物みたいに扱うこと自体がおかしい。
で、そういうのが一切掛かってないのがグレアパネル。

参考に日東電工のAG処理偏光板のスペック
ttp://www.nitto.co.jp/product/datasheet/optical/002/
ヘイズ値が下がれば光沢感は増す。かといって、
>「ぎらつかないAG」=光沢を残した弱めのAG=ハーフグレア
という風に単純にはならなさそうだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。