トップページ > ハードウェア > 2011年01月01日 > RzX9637G

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/714 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000101101310230



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
CCFL(蛍光灯)の光は極悪の光
目の負担を考えるならLED
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
【三菱】 27型フルHD液晶 RDT271WV 【LED-VA】
【省電力】LEDバックライト液晶モニター総合スレ 3
トラックボール コロコロ(((○ Part77

書き込みレス一覧

目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
4 :不明なデバイスさん[]:2011/01/01(土) 00:18:26 ID:RzX9637G
ノングレアの唯一のメリットは映り込みしない所です。
ご覧の通りハーフグレアはかなり映り込みするので
グレアカテゴリーに属します。

http://zhelezyaka.com/images/2010/03/26/LG-LX9500.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/388/919/sharp01.jpg
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
5 :不明なデバイスさん[]:2011/01/01(土) 00:28:00 ID:RzX9637G
P1やL997を超えるほど目に優しいと言われている
BenQ VW2420H EW2420の画像。
ハーフグレアがグレア系であることが伺えます。

http://c-mos.sakura.ne.jp/blog/files/VW2420H.jpg

一方こちらは三菱のRDT271WV(ハーフグレア)
http://nari357.up.seesaa.net/image/20101204_03.jpg
http://blog.tsukumo.co.jp/mt-static/FileUpload/pics/dosv/Imagerecord/201012/271vpanel.jpg
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
17 :不明なデバイスさん[]:2011/01/01(土) 16:14:37 ID:RzX9637G


明けましてLED
     さよならCCFL


目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
20 :不明なデバイスさん[]:2011/01/01(土) 18:45:38 ID:RzX9637G
>>18

目の負担においては
CCFLの方が100倍問題が山積みなのです。

しかし従来は他に適切な光源も得られなかったので
仕方なく採用され続けてきただけです。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
22 :不明なデバイスさん[]:2011/01/01(土) 19:12:04 ID:RzX9637G
蛍光灯の光ほど目に悪い光はありません!

CCFLをバックライトに採用した液晶パネルは
その極悪の光を直接見続けているのだから
目にとって最悪な状態だと言えます。

LEDモニターの普及によって
遂に極悪環境から開放されるのです。

LEDモニターを悪く言っている人達は
あまりにも愚かすぎますよ。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
23 :不明なデバイスさん[]:2011/01/01(土) 19:14:02 ID:RzX9637G
確かに色に関しては、
iMacやシネマディプスレイのような
高品質なLEDモニターもありますが、
多くのLEDモニターが低価格であることから判るように
品質面では今ひとつな所があります。

しかし目の負担においては
いくら高品質なCCFLですら太刀打ち出来ません。

目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
24 :CCFL(蛍光灯)の光は極悪の光[]:2011/01/01(土) 19:27:36 ID:RzX9637G
http://kenko-eye.seesaa.net/article/15823012.html

>ところで、会社や自宅のあなたのデスクに卓上の「蛍光灯スタンド」などが
>置いてありませんか?

>もしあれば、それが「疲れ目」の原因のひとつになっている可能性があります。
>なぜなら、「蛍光灯」は「白熱灯」より強力な電磁波を発生させるからです。
>「視力低下」や「白内障」へと移行することもあります。

http://den-jiha.com/27.html

>各部屋に共通して存在している強い電磁波発生源が、蛍光灯といえます。
>高い電圧をかけて紫外線を可視光線に変えるため、
>紫外線もいくらか出ているのが問題です。

>子どもの勉強机に蛍光灯がある場合など、卓上にある照明は、
>距離がとれないケースが多く、日常的に被曝する危険性が心配されます。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
25 :CCFL(蛍光灯)の光は極悪の光[]:2011/01/01(土) 19:32:08 ID:RzX9637G
室内の蛍光灯は天井までの距離があるからマシだと言えますが、
目の前で見る液晶(CCFL=蛍光灯)は最悪だと言えます。

>ちなみに、一般的な電化製品からの磁場を、
>2mG(ミリガウス)以下に抑えることが目安になります

>先日ワタクシ、知人から測定器を借りました。
>自宅天井の蛍光灯に向けてみると、な、なんと120mGを越えているじゃないですか!

http://www.denjiha-navi.com/care/index.html
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
26 :CCFL(蛍光灯)の光は極悪の光[]:2011/01/01(土) 19:35:09 ID:RzX9637G
電磁波が体に悪影響であることは誰もが知っていることですが、
もっとも電磁波を放出している製品は
蛍光灯であることはあまり知られていません。

その蛍光灯は液晶ディスプレイのバックライトに採用されており、
その光を何時間も直視してPC作業することは最悪な状態だと言えます。

LEDを馬鹿にしている連中は
もう少し蛍光灯というものが如何に目に悪いものであるかを
学習した方がいいですよ。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
27 :CCFL(蛍光灯)の光は極悪の光[]:2011/01/01(土) 19:41:53 ID:RzX9637G
蛍光灯は点滅しており、それ自体目に悪いものですが、
それを抑える為にインバーターを搭載していたりしますが、
そのインバーター自体がまた高周波を放っており
体に悪影響なものなのです。

つまり蛍光灯自体、スミからスミまで
悪い所だらけの光源なのです!!

天井の蛍光灯のように離れていて、
しかも間接的に光を見ているならマダしも、
目の前で直視していたら超最悪です。

いくら最悪でも、CDFLの液晶しか存在しなければ
選択の余地はないので仕方無かったわけですが、
今ではLEDを選べるようになり、
やっと極悪の状態から脱却できる時代になったのです。

目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
29 :CCFL(蛍光灯)の光は極悪の光[]:2011/01/01(土) 19:51:14 ID:RzX9637G
【じっと見つめる画面の裏側には何があるのか?】

>VDTは、発光体で励起された高輝度の可視光線が液晶シャッターを通り抜け、
>文字や図形となって現れます。また、強い可視光線が文字や図形を表す過程で
>可視光線の他に紫外線、電磁波、静電気などの各種光線も放射され、
>VDT障害の主因の多くはここにあります。

http://www.hikaric.com/intro/
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
30 :CCFL(蛍光灯)の光は極悪の光[]:2011/01/01(土) 19:52:34 ID:RzX9637G
>>28

http://allabout.co.jp/gm/gc/197065/

>仕事で様々なデスクライトを使い比べた時に思ったのは、
>作業用の照明としてはLED光源が最高だと言う事です。

>LEDの光は、赤外線が含まれていないため熱は感じられません。
>また、ちらつきも無く、紫外線も含まれていないため、
>とても目に優しく長時間の作業でも目が疲れません。
>これは、実際にガイド納富が仕事に使ったり、
>子供が勉強に使って実感したことです。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
31 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 19:55:08 ID:RzX9637G
>白色LEDは、調光の安定範囲が広く、
>応答速度がCCFLよりも圧倒的に高速というメリットがある

>最大輝度を100%として、CCFLの場合は、
>基本原理が蛍光管なので輝度を10%程度に落とすとチラチラしだして
>出力光が安定しなくなってしまう。
>一方、白色LEDは完全にオフにするところまで安定して
>リニアに出力光を暗くしていくことが出来る。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100408_359610.html
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
32 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 19:57:39 ID:RzX9637G
上の記事でも判ると思うが、
CCFL(蛍光灯)は出力を上げて使ってこそ
性能を発揮できるものである。

しかし出力を高めればおのずと
紫外線や電磁波レベルも高くなり、
悪影響は光を放出することになる。

だからと言って出力を弱めると
不安定になりチラツキの害が出る。

つまりどっちにしても害なのだ!
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
34 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 20:06:22 ID:RzX9637G
蛍光灯の光より、LEDの光の方がより自然(太陽光)に近い光を放ちます。
しかし現在の液晶はCCFLに特化して作られて来たものなので、
まだ最適化が完成された領域に達していないだけで、
決してLEDが劣って居るわけではありません。

iMacやシネマディプスプレイでは既に解決されており、
他のメーカーもいずれ時間が解決するでしょう。

【LED:健康な光でストレス対策!】

>目指したのは限りなく太陽光に近い省ストレスのフルスペクトル光。
>「GEOlight」を特殊なスコープで覗いてみると綺麗に連続した
>フルスペクトル光であることが確認できます。
>また紫外線・水銀レスの「GEOlight」は、人にとっても優しいのです!

http://www.geolight.jp/
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
37 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 21:53:11 ID:RzX9637G
>>35

これだけ説明して、まーだCCFL(蛍光管)が目に害であることを
理解できないなんて、どんだけ頭が腐っているですか!?
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
38 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 21:55:58 ID:RzX9637G
事実、LEDバックライトを採用したVW2420Hは
L997やEV2334を超えていると評判であり、
これからは、目の負担を考える上で
LEDが必須条件な時代に突入しています。

【L997を】目に優しいVW2420H【越えた?】
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/hard/1283661916/
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
39 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 21:59:00 ID:RzX9637G
価格ドットコムのVW2420Hレビューより
http://review.kakaku.com/review/K0000148451/

>安くて目に優しいモニタ
>NANAO EV2334Wがなぜか私には合わなかったので買い換えました。
>EV2334Wより疲労が少なく、満足です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>E2420HDを長時間使用してると目の疲れを非常に感じ
>長時間作業(4時間位)は苦にしていました
>買い替えてからは目の疲れがかなり軽減されたと実感しています
>今までは途中休憩を必ず挟んでいましたが
>今はぶっ通しでも以前より疲れは感じません
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
40 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 22:02:36 ID:RzX9637G
誰もがEV2334Wより目に優しと大絶賛ですね。
これはLEDバックライト採用あってのことです。

価格ドットコムのVW2420Hクチコミより
http://goo.gl/XT1FP

>ドット欠けはなし、インバーターノイズも皆無です^^
>目立つ色ムラもありません

>いちばんビックリしたのが画面の表面がなめらかでとても綺麗なこと!!
>ハーフグレアっぽい感じです
>白画面を見つめて綺麗だな、って感じたのは
>液晶モニターを使って初めての経験でした
>目の優しさはEV2334W以上だと思います
【三菱】 27型フルHD液晶 RDT271WV 【LED-VA】
547 :不明なデバイスさん[]:2011/01/01(土) 22:04:24 ID:RzX9637G
エリア駆動云々よりも
単なる設定の違いでしかない。
【省電力】LEDバックライト液晶モニター総合スレ 3
320 :不明なデバイスさん[]:2011/01/01(土) 22:05:32 ID:RzX9637G
コスト削減目的でLED採用してると思ってる人って
ちょっと頭おかしいと思う。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
43 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 22:17:14 ID:RzX9637G
【VW2420Hが目に優しく大絶賛されている理由】

文章を読む時には白バックに黒文字が多いわけだが、
この点においてはVAが1番強い。

そしてハーフグレアであるが故に、
更にコントラスト性能が良くなっており、
ギラギラは表示の粗さも軽減されているので
尚更文字を読むのに向いている。

そしてバックライトも目に悪いCCFLではなく、
LEDを採用しており、しかもLEDは低輝度に強いので
全ての面で目に優しい条件が揃っているんだよ。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
46 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 22:25:23 ID:RzX9637G
IPSパネルは全体的な発色はクッキリしていて濃厚だが
黒に関しては弱くなる。(特に輝度を落とすと)

逆にVAは全体的にはイマイチな発色だが、
黒に関してだけはクッキリしている。

そしてノングレアになるほど白ボケが激しくなり、
グレアになるほど色の締りが良くなって行くので、
VA+ハーフグレアは黒い文字が1番クッキリ表示できる
組み合わせだと言える。

目の負担を下げる上で大切なのが輝度レベルだが、
CCFLは輝度を落とすと著しく性能が悪化するので
この点においてLEDが断然有利である。

要するにVW2420Hは現時点では最強の組み合わせで
作られたモニターだと言える。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
47 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 22:26:18 ID:RzX9637G
>>44

そうです。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
50 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 22:42:19 ID:RzX9637G
【目の負担を下げる条件】

・表面がざらついておらず滑らかであること。
・LEDバックライトを採用していること。

CCFLは目に悪影響な光源であると同時に、
輝度を落とすと性能が著しく悪化する。
その点LEDの方は圧倒的に有利。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
51 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 22:48:06 ID:RzX9637G
>>42
>そのパネルをナナオか三菱が採用したら買いかな。

27インチVA+LED+ハーフグレア(RDT271WV)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt271wv/

まぁ27インチなのでオススメはしませんけどね。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
52 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 22:51:10 ID:RzX9637G
三菱のRDT271WVは折角LED+ハーフグレアで目に良い条件が整っているのに、
27インチで出しちゃった所がダメなんだよね〜。

もしこれが24インチだったら馬鹿売れ間違い無しだったのに。

http://nari357.up.seesaa.net/image/20101204_03.jpg
http://blog.tsukumo.co.jp/mt-static/FileUpload/pics/dosv/Imagerecord/201012/271vpanel.jpg
http://blog.tsukumo.co.jp/mt-static/FileUpload/pics/dosv/Imagerecord/201012/271vfront.jpg
トラックボール コロコロ(((○ Part77
132 :不明なデバイスさん[]:2011/01/01(土) 22:54:47 ID:RzX9637G
フォースのダメな所はホイールの回転が固い上に
表面がツルツルで回しにくい所と
クリックも固くてバッコンバッコン言う所。

新型は最低限ホイールにギザギザがあるので
回しやすさは改善しているだろうね。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
54 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 23:12:49 ID:RzX9637G
>>53
>映りこみしないこと。

W214DGの低反射グレアですら
今こうして使っている分には映り込みなんてしない。
ましてやハーフグレアとなれば尚更だろう。

>輝度が低いこと。

LEDが圧倒的に有利である。
http://www.youtube.com/watch?v=sYXhR4Gb4gs

>画面が大きく、ドットピッチが広いこと。

むやみに画面を大きくすると
むしろ目が悪くなる。
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part53
58 :目の負担を考えるならLED[]:2011/01/01(土) 23:56:55 ID:RzX9637G
>>55
>ちなみに俺はLED球にして失敗したクチ

もしかしてSHARPのLED?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。