トップページ > ハードウェア > 2010年11月30日 > ywgC6hZn

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【USB】外付けHDDケースなお話35【1394b eSATA】
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part1

書き込みレス一覧

【USB】外付けHDDケースなお話35【1394b eSATA】
155 :不明なデバイスさん[sage]:2010/11/30(火) 05:26:39 ID:ywgC6hZn
ヒートシンクやファンなら人間が生活できる程度の低さだろうから、いいと思うよ。
スペック自体はそれぞれ決まっている。例えば5度〜50度とか。
ただ、中国製の安物だときちんと設計してるかは怪しいかもね。
コンデンサの寿命は10度上がると半分になるって話もあるから、気になるなら低めのほうがいいかも。
実際コンデンサが噴いて終わるケースが多いみたいだね。
5千円以下でお勧めのアクティブスピーカー Part1
328 :不明なデバイスさん[sage]:2010/11/30(火) 05:48:28 ID:ywgC6hZn
>>326
その人はネットワークとか考えないで、直にユニットをアンプに繋いだんじゃないかな。
>http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1290333170/247


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。