トップページ > ハードウェア > 2010年09月06日 > Cezq6pb1

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/635 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 30号機【IDE】

書き込みレス一覧

【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 30号機【IDE】
282 :不明なデバイスさん[sage]:2010/09/06(月) 19:49:30 ID:Cezq6pb1
それもあと数年の話で、SSDのバイト単価がHDDより下がったら一気に逆転じゃない?
信頼性はHDDの上だろうし無くなることはないと思うけど。テープだってまだ生きてるしね
【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 30号機【IDE】
284 :不明なデバイスさん[sage]:2010/09/06(月) 20:19:59 ID:Cezq6pb1
年の予想は難しくても時間の問題でしょ
ローエンドPCに必要充分な128/256GBあたりの価格が十分に下がったら
メーカー製PCに採用されて一気に逆転すると思うけどなあ。
HDDの方が作る台数が圧倒的に少なくなるわけだし
【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 30号機【IDE】
292 :不明なデバイスさん[sage]:2010/09/06(月) 21:01:30 ID:Cezq6pb1
10年前は液晶モニタなんて高くて一部の物好きしか買ってなかった。今やCRT探すの大変。
もちろん同じとは限らないけど、まあここで議論しても仕方ないし結果はお楽しみでいいんじゃない。

個人的にはハイブリッドは無いと思う。消費者が容量しか見てないというのは同意。
デジカメはたしかにPCで見るなら200〜300万画素で充分だった。でも一般人にアピールする
わかりやすい数字だったわけだよね。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。