トップページ > ハードウェア > 2010年08月27日 > kt19Kt7X

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【HDD】ハードディスク復旧センター6

書き込みレス一覧

【HDD】ハードディスク復旧センター6
47 :不明なデバイスさん[sage]:2010/08/27(金) 06:08:06 ID:kt19Kt7X
復旧に関しては著作権の問題があるようなので、オントラックに2回ほど聞いてみたら
1回目女性「著作権があっても問題ない。ただテレビを録画したものは駄目で、拡張子で判断する。mpeg2(.mp2のことか?)とかだと駄目。」
2回目男性「地上デジタル放送を録画したものだけは暗号を解除しないといけないのでそれだけは禁止されている。」
あとインストールが必要なソフトはファイルのみなので使えるようにはなりませんよ、と当たり前のことも教えてくれたw
若干ぶれがあるが、オントラックだと地上デジタル放送などを録画したものでなければOKのようだ。
東芝やソニーはソフトウェア、画像、動画は著作権があるので全部駄目って言ってるのにこの差はなんだ

>>45
軽い障害だったり、助けたいデータが限られていたりすれば業者でも10万円いかないこともある
下手に分解して壊してしまわない方が良かったと思うが・・・見積もり代や送料ももったいなかったのかな
【HDD】ハードディスク復旧センター6
48 :不明なデバイスさん[sage]:2010/08/27(金) 07:37:34 ID:kt19Kt7X
ふと思ったんだが、データ復旧サービスそのものを評価する第三者機関ってできないものかな
預かった情報の保護に関しては日本情報処理開発協会からプライバシーマークが与えられ、
設備などが整っていれば各種ISOが与えられるが、消費者の立場からするとあまり意味のない制度だ
ただ、なんとなく信頼がおけそうに見えるだけで悪徳業者ではない証明にはならない

たとえばわざと同じ障害を起こさせたハードディスクなどを複数の業者に送り、
どれだけ復旧できるか、また請求金額は妥当なものか、という評価を行う機関がないと悪徳業者の巣窟になってしまう
「適正価格」がさっぱり分からない業界なんて異常だろう

かといってバックアップやRAIDなどでリスクは軽減できるがゼロにはならないので、
どれだけ気をつけていても復旧業者に頼らざるを得ないケースはあり、この業種の必要性はなくならない

金さえあれば財団法人でも設立して運営したいんだがなあ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。