トップページ > ハードウェア > 2010年08月03日 > 7JiHC42m

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000102000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
テープドライブユーザー集まれ〜6本目

書き込みレス一覧

テープドライブユーザー集まれ〜6本目
70 :不明なデバイスさん[sage]:2010/08/03(火) 13:11:46 ID:7JiHC42m
テープドライブっつーても個人向けからエンタープライズ用途までピンキリ
だし。
大容量HDDがなかった頃にはTRAVANやDDS・DATA8あたりは一部の個人ユーザー
に重宝されていたけど、それらのユーザーの大半はHDDや光ディスクに流れる
と同時に個人向けのラインナップが消滅したのは確か。
あと、今のテープドライブと読み書きソフトはバックアップに特化している
ので、AV記録で要求されるファイル内のシークやリアルタイム再生を望むの
は今のところ無理。DVでもD-VHSでも買うこった。

>>54
DDS-DC以来続いている伝統だから気にするな。容量の接頭辞に2^10ではなく
10^3が使われ、かつアンフォーマット時のものとなっているのと同じような
もん。
Officeみたいな冗長性の高いデータなら圧縮率は50%くらいはいくから的外れ
な数字ではないし、非圧縮時の容量が非公開なわけでもない。

>>66
それはHDCAMやD5-VTRが高いと言っているのと同じだ。
個人向けと比較するな。
あとせっかくだからカートリッジの値段も調べるといいよ。
個人が買うには安いものではないから。
データ化けの信頼性は一般的なHDDより数桁は高いと思うよ。
面倒なので漏れは正確な数字は調べない。

テープドライブユーザー集まれ〜6本目
71 :不明なデバイスさん[sage]:2010/08/03(火) 15:05:57 ID:7JiHC42m
>>65
なんか微妙に認識がずれていて、誤魔化されている気がする。
コンプライアンスなどといった与えられたキーワード全てを無理矢理
はめ込んだ臭いもする。

LTFS以前でもファイルシステムに相当するものはきちんと存在する。
読み書きソフト毎に異なっていて不便ではあるけどね。
なので標準化は確かにありがたい。
ただ、比喩に使いやすいとはいえ、ファイルシステムとエクスプローラ
上でのハンドリングを同列に語ってもらっては困る。
CD-Rの書き込み、特に追記がエクスプローラ上で出来るようになったの
と同じようなもん。
それが出来たところでシークやランダムアクセスにまつわるディスクと
テープの根本的な差は埋まらない。実装にもよるが2ファイル以上の同時
再生とか同時コピーやってみるとよくわかる(HDDでも目に見えて遅くな
るけどね)
今でも従来の方法が使われているのは、そういう欠点を無視できるから
である。

テープドライブユーザー集まれ〜6本目
72 :不明なデバイスさん[sage]:2010/08/03(火) 15:07:30 ID:7JiHC42m
>>71の続き
ロールバック云々もCD-Rのマルチセッションと同じだが、USBメモリみた
いなパーソナルユースやファイルサーバのHDDを置き換える使い方は有り
得ないと思われるので、従来のテープバックアップによるロールバック
以上の活用はされないだろう。
それに複数のテープに跨ったロールバックの使い勝手はファイルシステ
ムとは無関係で、テープの管理方法やバックアップソフトの専用DBの有
無で決まるものだし。

消費電力のくだりも、未アクセス時はメカが止まる以上の話ではない。
ディスクでも同じようにスピンドルを止めれば済む話をこんなふうに書い
ても誤解されるだけ。

輸送の問題も、フィルム・ビデオテープ・光ディスク・HDD等で当然のよう
に行われている手段であり、量子化数や圧縮率を抜きにして語るのは消費
電力以上にミスリードを誘う書き方でせこい。それに記録密度は長期保存
性と切り離しては語れない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。