トップページ > ハードウェア > 2010年07月05日 > Cw3+AuhH

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【静音・高機能NAS】QNAP part8【自宅サーバー】

書き込みレス一覧

【静音・高機能NAS】QNAP part8【自宅サーバー】
877 :不明なデバイスさん[sage]:2010/07/05(月) 20:12:22 ID:Cw3+AuhH
PMSのqpkgプラグインがリリースされたけど何か不具合っぽい?
http://gator368.hostgator.com/~qnap/Storage/QPKG/X86/PMS_1.20.409_x86.zip
誰か正常動作している人いるかな?
TS459では全くだめだった。何か別に必要なのかな?

【静音・高機能NAS】QNAP part8【自宅サーバー】
880 :不明なデバイスさん[sage]:2010/07/05(月) 22:38:54 ID:Cw3+AuhH
>>878
OptwareとJREは導入済み。

>>879
PS3にはPSMとして認識はされるんだけど,メディアフォルダが表示されるべきところに
「/」や「video setting」やらのフォルダが表示される。中身は「bin」やら「dev」等なので
一応公式フォーラムを確認してみたけど同じような状況になってる人がいたんで,
プラグイン自体が不安定なのかもしれない。
もうしばらく様子見してみよう。
【静音・高機能NAS】QNAP part8【自宅サーバー】
883 :不明なデバイスさん[sage]:2010/07/05(月) 23:08:18 ID:Cw3+AuhH
>>881
どうもです。
wikiにあるPMSではPMS.confの設定が必要だけど,今回のケースでも必要なのかな?
まだ試していないからわからないけど。とりあえず今日はもう寝て明日以降試してみます。
今回のバージョンは,「PS3 Media Server HTML console」でwebページから設定が可能になってる。
一応Menuリストは「Home」,「Scan folders」,「Shrink media library database (not recommended)」
の三つのみ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。