トップページ > ハードウェア > 2010年02月21日 > akBKYJgV

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
有線LANの匠4 〜配線方法の工夫〜

書き込みレス一覧

有線LANの匠4 〜配線方法の工夫〜
88 :不明なデバイスさん[]:2010/02/21(日) 01:05:14 ID:akBKYJgV
2010年2月現在、家庭内配線工事でモジュラージャックを
壁にきれいに埋め込みできるものはの、Cat6.までです。
Cat6A.やその上のCat7.はケーブルはあるけれど、
壁にきれいに埋め込みできるものはまだ出ていない。
自作のモジュラージャックで我慢できるなら、もちろんCat6A.やその上のCat7.
で家庭内配線をするのをおススメします。
新築で見た目もきれいにしたいならCat6.が今は最高です。
あと、UTP(シールド無しのツイストペアケーブル)やSTP(シールド有)についても重要で、
3端子電源や、アースを確実に取れる環境にあるならSTPがおすすめですが
アースを取れる環境にないとSTPにしても意味が無いです。STPはシールドで防御するノイズをアースに逃がすことにより通信の安定化をはかっています。


Cat6A.:
有線LANの匠4 〜配線方法の工夫〜
89 :不明なデバイスさん[]:2010/02/21(日) 01:26:20 ID:akBKYJgV
因みに家庭内配線をきれいにしたい、かつ通信速度の問題で
CAT5EとCAT6で迷っているのら、
2010年2月時点では、間違い無くCAT6がおススメです。
後は、お金との相談です。
CAT5EとCAT6は同じ1G対応ですが、
CAT6は実は、10Gを検討することを考えて作られた規格で、
実は55mまでなら10G対応する可能性があると報告があります。
これは損失がらみの話です。
ただ10GOK規格は100mまで対応する必要があるので、
その時に登場したのがCAT6Aというわけです。
つまりCAT6は正式に10Gを認められているわけでは無いので
1G対応ということにしているわけです。
ここがミソで、CAT5Eは、どんなにあがいても10Gは
対応不可能だということ。
CAT6は場合によっては、例えば家庭内の配線状況
(特にまわりからのノイズ、距離等)
によっては10Gが対応できる可能性があるということ。
またCAT5EとCAT6では
ケーブル内の構造もまったく違うので、
内部ノイズに強いのはCAT6。
上の方で話題になっているエイリアンクロストークは
外部ノイズなのでこれについては
UTP、STPがらみの話であったり、
LANケーブル以外からのノイズであったりと話は難しくなります。

10Gにこだわっているのは、LANケーブル、
つまり銅線ケーブルの限界が10Gといわれており、
光ファイバーケーブルの最低速度が一般的に10Gと言われているから。
ちなみに私の研究テーマは光ファイバケーブルです。
参考になれば幸いです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。