トップページ > ハードウェア > 2010年02月21日 > WAK4iiuD

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000010010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報5【HPC】
【3840x2400】QUXGA-Wのモニタpart5【200ppi】

書き込みレス一覧

【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報5【HPC】
359 :不明なデバイスさん[]:2010/02/21(日) 03:33:14 ID:WAK4iiuD
>>354
まあ、キミがオレのことをどう評価しようが、負け惜しみにしか聞こえない。
具体的な主張も裏付けもないんだもん。吐き捨てたセリフ以上の価値はないよ。
こっちは実際のCPUの設計経験を元に書いているわけで。

>>355
ここれキミがまさに指摘した通り、倍速駆動ができるほどの差があったわけだ。
問題点は、動作周波数自体ではなく、当時のプロセスにおける電力問題。
今それが当てはまるかと言うと解決されつつある状態。
今後のスパコンがどうあるべきか、という話について言えば、パソコン用のアプリとは
当然、整数演算と浮動小数点演算の比率も異なるし、目的とする処理も異なる。
その上で、スパコン用のCPUはどうあるべきかという話になる。

>>356
タイミング制約、つまりコンストレインの設定次第だろうね。
タイミング制約をきつくすれば、それなりに合成され、緩ければ、それなりに合成される。
整数パイプは余裕があるだろうから、ドライブ能力の低いゲートが割り当てられて、面積を削ることになってる
だろうね。そして、電力も自動的に低くなると。

>>357
CPUの中で真に計算している部分が何かと問われればALUになる。その他はオマケなわけだ。
このあたりは、スカラープロセッサを作るのか、ベクタープロセッサなのか、はたまたMPEGチップなのか
にもよるが、今のスカラーCPUはシングルタスク前提に、あまりにも補器が多すぎる。
補器にひきづられて、肝心のALUの性能が出ない状態。
今後の主流は補器を削除し、コア数を増やす方向。先祖帰り+修正となるだろうね。
368/387がいいとは言わないが、今現在の状況と対照すると面白いことが見えてくる。
現在のプロセスで先祖帰りするとどうなるか、どう最適化できるのかを考えることには価値が大きい。
電力問題も考えると、真に計算に関係しない部分で食ってる電力を減らすことは当然となる。
【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報5【HPC】
373 :不明なデバイスさん[]:2010/02/21(日) 14:50:00 ID:WAK4iiuD
>>370
> とりあえず一点だけ
>
> > クロックを同一にして、手順を分割するならば、整数は手順数が少なく、
> > 浮動小数点は手順数が多い、ということになる。
>
> >>350も指摘してるけど、それはスループットの話で
> クロックあたりの演算回数とは関係ないよね

DFFで切っても段数をどうするか、パイプラインの深さや、
ストールした時の再充填をどうするかのバランスが問題となるわけだが、
整数演算志向にするか浮動小数点演算志向にするかの味付けを変えられる。
スパコンで何を計算するかにもよるが、スパコン用の味付けがあってもいいと感じている。

> あと、これは本論とは関係ないけど
>
> > 今それが当てはまるかと言うと解決されつつある状態。
>
> 解決されつつあるなんて聞いたことないな
> HKMGなんかでリーク電流が減らせたとかいう話なら
> プレーナCMOSの寿命が延びたってだけで
> 本質的な問題解決にはなってないと思うよ

ここに関しては俺は物性の本職ではないので何とも言えないが、
リーク電流が大問題となって以降、各種の努力がなされてきたと感じている。
ドープ量のコントロールが精密にできるようになることで漏れが減る方向にあるのではなかろうか。
君の言う本質的な問題解決がどのあたりのレベルを目指したものかはわからないが、一定の成果を上げつつあると思う。

俺の立場からできるのは、Trサイズの最適化とクロックゲーティングを徹底すること。
そして、余分なスイッチングを発生させないように論理を組むこと。
動作状況によるパワー・クロックの最適化。このあたりも一昔前じゃほとんど気にされていなかったことだな。
【3840x2400】QUXGA-Wのモニタpart5【200ppi】
263 :不明なデバイスさん[]:2010/02/21(日) 17:01:21 ID:WAK4iiuD
フォントサイズをでかくしよう。
windows7なら結構うまく機能する。
XPじゃ無理。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。