トップページ > ハードウェア > 2010年02月21日 > /QnKYJrv

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000021000000001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報5【HPC】

書き込みレス一覧

【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報5【HPC】
353 :不明なデバイスさん[sage]:2010/02/21(日) 00:14:46 ID:/QnKYJrv
なんつーか>>348は耳学問感満載だな
【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報5【HPC】
354 :不明なデバイスさん[sage]:2010/02/21(日) 00:49:19 ID:/QnKYJrv
ああ、RTLをFPGAにマッピングするってのは実際にやったことあるらしいから
耳学問ってのは不適当だな
「頭でっかち」に訂正しとくよ
【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報5【HPC】
355 :不明なデバイスさん[sage]:2010/02/21(日) 00:53:18 ID:/QnKYJrv
まあ、消費電力が問題になる前はIntelのALUは倍速駆動だったわけだから
整数演算に特化したプロセッサみたいのがあれば、動作周波数は今より
上げられるかもしれないか

ただ、そんなプロセッサ今さら買うやつがいるのかっつーとねえ…
【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報5【HPC】
370 :不明なデバイスさん[sage]:2010/02/21(日) 11:05:52 ID:/QnKYJrv
>>359
> 具体的な主張も裏付けもない

了解

失礼な発言をしたことは誤ります ごめんなさい

とりあえず一点だけ

> クロックを同一にして、手順を分割するならば、整数は手順数が少なく、
> 浮動小数点は手順数が多い、ということになる。

>>350も指摘してるけど、それはスループットの話で
クロックあたりの演算回数とは関係ないよね

あと、これは本論とは関係ないけど

> 今それが当てはまるかと言うと解決されつつある状態。

解決されつつあるなんて聞いたことないな
HKMGなんかでリーク電流が減らせたとかいう話なら
プレーナCMOSの寿命が延びたってだけで
本質的な問題解決にはなってないと思うよ
【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報5【HPC】
371 :不明なデバイスさん[sage]:2010/02/21(日) 11:59:04 ID:/QnKYJrv
>>369
> 他の部分が遅い

「他の部分が」じゃなくて「FPUが」ってことみたいだよ

>>340
> 浮動小数点パイプの速度に合わせるために、整数演算パイプが遅くなってるってことだよ。

って書いてあるし

元々の話が、386時代の浮動小数点の性能が低すぎるってことだから
結局、FPUを組み込んじゃったせいで整数演算(≒FPU以外の部分)の
性能が上がってないって主張でしょ?
【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報5【HPC】
372 :不明なデバイスさん[sage]:2010/02/21(日) 12:06:25 ID:/QnKYJrv
>>370
> それはスループットの話で
> クロックあたりの演算回数とは関係ないよね

これだと意味不明だな(汗

×スループット
○レイテンシ

でした
【スパコン】スーパーコンピュータ関連情報5【HPC】
376 :不明なデバイスさん[sage]:2010/02/21(日) 21:56:34 ID:/QnKYJrv
>>373
> DFFで切っても段数をどうするか、パイプラインの深さや、
> ストールした時の再充填をどうするかのバランスが問題となるわけだが、
> 整数演算志向にするか浮動小数点演算志向にするかの味付けを変えられる。
> スパコンで何を計算するかにもよるが、スパコン用の味付けがあってもいいと感じている。

うーん
結局、何が言いたいのかわからなくなってきたな
FPUを組み込んだせいで整数演算の性能が上がってない
と主張するということは、FPUなんか捨てて整数演算に
特化したプロセッサを作った方が良いって言いたいのかな

後半の方は

> 本職ではないので何とも言えない

ってことなんで、これ以上は突っ込まないことにするね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。