トップページ > ハードウェア > 2010年01月20日 > 8sUXAeiz

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/662 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
■DELL UltraSharp 3008WFP part7■

書き込みレス一覧

■DELL UltraSharp 3008WFP part7■
920 :不明なデバイスさん[sage]:2010/01/20(水) 23:29:41 ID:8sUXAeiz
>>918
140cd/cm2, gamma2.2, 6500Kでソフトウェアキャリブレートしてる。
120cd/cm2がVDT作業推奨設定だそうだけど、階調が悪くなる。
NEC 3090WQXi SpectraNaviの「写真向け設定」プリセットが
140cd/cm2なので、それで統一してる。

3008WFPは輝度が安定するまで1時間ぐらいかかる。
その時点で調整した結果、ブライトネス39、コントラスト50、
RGB=85/82/100、ガンマカーブは、微妙に暗くする方向で
(青のみさらに暗く)という結果だった。ICCプロファイルはこれ:
http://www1.uploda.tv/index.php?id=0056297

色域はこれ:
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc001894.jpg

1台1台特性が違うから、他人の設定は全くアテにならんよ。
このICCプロファイルも、君の3008WFPには多分合わない。
■DELL UltraSharp 3008WFP part7■
921 :不明なデバイスさん[sage]:2010/01/20(水) 23:31:14 ID:8sUXAeiz
>>919
そうそう、他のモニタに比べ、バックライト光量の
落ち方が激しい。1ヶ月後に再計測すると、
5〜10cdは落ちてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。