トップページ > ハードウェア > 2009年10月16日 > CM1QoVs/

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/814 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00510000000000000045000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【Intelli】マイクロソフトマウスPart41【Mouse】
トラックボール コロコロ(((○ Part65
トラックボール総合【先生隔離スレ】
THE king of trackball is Kensington

書き込みレス一覧

【Intelli】マイクロソフトマウスPart41【Mouse】
903 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 02:10:14 ID:CM1QoVs/
ぬるぬるホイールの利点…
ホイールスクロールはえてしてWebブラウジング時縦に長いページをスクロールさせることに用いられるわけですが
ユーザが感覚的に欲しているのは「ページを上または下に、ホイールを回転させた分スクロールさせること」であって
「上または下に一定量スクロールさせるためのトリガーを回転させた量に応じて送ること」ではないのですね
しかしカチカチホイールは、回した時の感触も、音も、「トリガーを送ること」をユーザに伝達してしまっている。そこにユーザは違和感を覚える
その点ぬるぬるホイールはカチカチと鳴らないしトリガーの送出時間間隔も短い。
ユーザにとって「ホイールの回転具合がスクロール量に直結している」=操作しているときの違和感に繋がらない、というメリットがあるのです
既にカチカチホイールに体が慣れてしまったユーザには、ぬるぬるホイールはせっかく慣れた感触と異なりますから不平不満が出てきますが、
今までホイールマウスをほとんど使ったことのないユーザに触らせてみると、10人中9人が「ぬるぬるホイールのほうが良い」と解答するのです

ところが
【Intelli】マイクロソフトマウスPart41【Mouse】
905 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 02:26:53 ID:CM1QoVs/
ホイールというものはスクロール“のみ”に用いられるものではありません
ホイールつきマウスのほとんどが、これまでカチカチホイールであったため、タブブラウザ上でのタブの切換え、メニューの選択等々、「ホイールとはトリガーを送るもの」という前提の元に開発されているアプリが数多く存在しています
そういったアプリ上でぬるぬるホイールを使うと、カチカチ感がないためにトリガーの送出具合をユーザが認知できず、送出時間間隔が短過ぎる故、誤操作・誤入力が多発してユーザにはストレスがかかります
また、ぬるぬるホイールというよりチルトスクロールの問題ですが、それを実現するための機構の練り込みが足りなかったせいか、もしくは初心者のマウス操作にフォーカスを当て過ぎたため、ホイールクリックが入力しにくくなった点も問題です
Windows文化圏では中ボタンクリックがほとんど無視されてきた歴史がありますが、左・中・右のボタンがあることが前提で開発されてきた*NIX文化圏発祥のアプリでは、中ボタン=ホイールクリックを多用するアプリが少なくありません
そういったアプリを使うと、ぬるぬるホイール=ホイールクリックがしづらいマウスは、ユーザに、腕が攣る、肩が痛む等、身体的な痛みを与えるほどの悪質な製品へと変貌します

PC初心者は、ホイールはスクロールにしか使わないものと思い込んでいますので、そういった問題点を挙げてくることはありません
また、Windows文化圏の2ボタン前提のアプリしか知らない・下手をするとどんなアプリが存在するのかを知らないため、ホイールクリックのしづらさが自身の肉体を痛める可能性についても全く想像できません
初心者にアンケートを取っている限り、そこに存在する真の問題には気付けないまま終わるのです

そもそもぬるぬるホイール本来の操作感を得たいのであれば、ぬるぬるとした抵抗をつける必要はありません。ホイールにはまったく抵抗をつけずにくるくる回るホイールにすればよいのです
一時期A4techがそういうマウスを売っていまして自分も愛用していましたが、スクロールのみに限って言えば回した時の抵抗感など不要
現在のMSマウスのぬるぬるホイールは問題を多く抱えていながらそれでいて不要な機能(回した時の抵抗感)を付加していて「一体何をやっているのか」という感想しか持てません
【Intelli】マイクロソフトマウスPart41【Mouse】
906 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 02:36:57 ID:CM1QoVs/
ということでMSにはこういうのを出してほしいなと
http://homepage3.nifty.com/a4techs/www-11.htm
ホイールにクリックまでさせようとするから無理が出てくるんだと思います
トラックボール コロコロ(((○ Part65
355 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 02:48:13 ID:CM1QoVs/
>>250
>>252
>>253
dです
ON/OFFは各人違うということですか…
自分はONにしてるんですけど
(画面端まで1〜2回ボール回すだけででカーソルを飛ばしたい)
OFFが圧倒的に多いなら自分の設定がおかしい
→OFFにして様子見しようかと思ってました…

まあ加速ONと言っても、ゆっくり動かすと加速OFFと同等で動くはずなので
ONにしたら細かい操作ができなくなる、というわけでもないんでしょうけど
トラックボール総合【先生隔離スレ】
372 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 02:56:59 ID:CM1QoVs/
タブレットの大きさは…判断に悩みそう

自分は、小より大のほうが画面とタブレット面のサイズが近づくので
作業しやすい気分になるのですけど

写真を趣味にしてる父に、お古のタブレット大と小を渡したところ
「大きいとカーソル動かすのに腕をおもっきり動かさないといけない。疲れるし手が痛くなってくる」
との感想で、もう何年も小さいほうを使ってます
まあたしかに、手の先だけでちょこちょこっと作業できるのは、楽そうな印象もあるんですよねえ…
THE king of trackball is Kensington
319 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 03:02:07 ID:CM1QoVs/
EM7って何dpiなんだろう?
ググっても出てこない…
トラボスレの過去ログでは
かなり低いdpiらしい、との評のようですが
ロジクールのマーブルと比べてどうなんでしょうか
マーブルは300dpiらしいけど
トラックボール コロコロ(((○ Part65
373 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 18:24:56 ID:CM1QoVs/
EM7を使って10日ほど。「一週間使わないと慣れない」という皆様のお言葉を信じて悪戦苦闘してまいりましたが、やはりどうにも細かい操作がしづらく。
そこで、先生?のお言葉を信じて、Logicool TracMan Marble TM-150を購入し、1日ほど使ってみました。Kensington製品に比べたら値段も安いことですし…
自分と同様トラボ初心者がこのスレを覗いた時の為に一応軽く比較レビューを。

・ボタンクリック音:EM7に比べるとめちゃくちゃ静か。EM7は「カチ!カチ!カチ!」。TM-150は「コッコッコッ…」。EM7がハルヒなら、TM-150は長門。
これなら真夜中のエロゲプレイのボタン連打だって無問題。職場で先輩から「お前のマウス、カチカチカチャカチャうるさくてスゲー気に障るんだけど。どうにかなんねえの?」と怒られることもありません。(昔本当に職場で怒られた)
・ボタンの押し具合:左右ボタンははるかに押しやすい。EM7はボールに向かって倒し込むように押さないと反応しないのでベストポジションを見つけるまでは指が痛くなりますが(<脆弱な指)、TM-150はどこを押しても反応してくれるので快適。
その代わり、拡張ボタンは位置のせいでとても押しづらい。ベストポジションを見つけるのが大変。
しかもLogicoolのsetPointを入れないと中ボタンが存在しない状態に。(拡張ボタンは拡張ボタン4,5として扱われてしまう)
また、setPointは接続した全デバイスのボタン設定を乗っ取ってしまうので、複数デバイスを接続している環境では悩まされます。関連ツールの導入が必須かと。(2ボタンしか使わない人には問題ないんでしょうけど)
・大きさ:EM7よりはるかに小さい。EM7がマウスパッドの大きさなら、TM-150は少し大きめのマウス程度。
EM7は重くてでかくて到底膝の上に乗せて使えるものではありませんが、TM-150なら膝に乗せて使えますのでWebブラウジングも快適。
・ホイール:ついてないので非常にツライです。EM7のホイール該当機能=スクロールリングも、シャリシャリするし時々反応しないしで気に障りますが、無いよりはるかにマシだなと実感しました。
でもって肝心要のボールの操作性ですが
トラックボール コロコロ(((○ Part65
374 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 18:40:10 ID:CM1QoVs/
たしかに先生の言うとおり、細かい操作がやりやすくなったように感じました
ですが、画面の端から端までカーソル移動させる際に、数回ボールを転がさないと行ってくれません…(もちろん、ポインタ速度設定等は色々弄ってみたのですが、どうも遅い…)

先生は「大玉と中玉の違いが重要」と思ってらっしゃるようですが、私には別の理由があるように思えました
もしかすると外しているかもしれませんが、TM-150はEM7等に比べ、dpiが異様に低い・少ないのではないのかと…
ボールを動かしてもカーソルがゆっくり動く・シビアな反応を示さないので、細かい操作がやりやすい ―― しかしその代わり、大きな移動がしにくくなってるのではないかと

あるいは、TM-150はEM7に比べると、ボールの回転時に「さらさら」という抵抗が常にあるのですが、これが効いているのかもしれないとも思いました
EM7はボール回転時の抵抗が非常に少ないので、コロコロ具合に関しては実に快適なのですが、
その分、指でボールを止めようとした際に、ボールの重さと抵抗の無さが相俟って、無意識のうちに・ユーザが認知できない状態でツイッと動いてしまっているのではと
その点TM-150は、絶えず抵抗がありますので、指を止めればボールもピタリと止まる=細かい操作がしやすいのではないのか、と想像しました
あくまで想像なんで、外してるかもしれませんけど
トラックボール コロコロ(((○ Part65
377 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 18:44:24 ID:CM1QoVs/
ということで、先生の「大玉と中玉の違いが重要」という御説については、私はちょっと納得できませんでした
ですが、「トラボ初心者にはまずMarbleあたりから」という主張には私も賛同です
最初からコレを買っておけば良かったと、今まさに後悔しています

Kensington製品は、トラボ操作の熟練者のみが扱えるマニア向け製品。初心者がいきなり手を出しちゃいけない。
まずは価格も安くマウスからの移行も難しくないMarbleあたりから始めてみるのが良いだろう、
と、両方の製品を触ってみた私もそのように思います
Kensington製品は、一眼レフデジカメみたいなものだと思います
カメラ初心者がいきなり買うものじゃない。最初はコンパクトデジカメあたりから始めたほうがいい
Kensington製品は、ガンダムです
新人パイロットがいきなり乗るもんじゃない。ボールかジムに乗ってみて、戦績を得たらガンダムに乗るべきです

ガンダムはちょっと違うか。ど素人のアムロが乗って活躍できたんだから…
トラックボール コロコロ(((○ Part65
378 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 18:45:59 ID:CM1QoVs/
それにしても、なんでTM-150はホイールと中ボタンをつけないんだろう…
そこだけが本当に惜しまれる…
トラックボール総合【先生隔離スレ】
377 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 19:02:44 ID:CM1QoVs/
TrackPoint、いいですよねえ…

Thinkpadを一時期使ってましたが
思うようにポインティングできなくて少しイライラするものの、
キーボードの中に埋め込めるほどの、あの省スペース性は素晴らしい…
えてしてホームポジションの近くに配置されてますから
キーボード主体で操作する際には非常にグッド…

もっとも、PC操作に関して、
キーボード操作とポインティング操作の頻度が完全に逆転した現在においては
思ったように動いてくれないデバイスって、商品としてはかなり致命的かなとも思います…
THE king of trackball is Kensington
321 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 19:06:15 ID:CM1QoVs/
>>320
そのへんもうちょっと解説キボンヌです
dpi以外にもカーソル移動時のアレコレに関係してくる何かがある、ということでしょうか
それとも、トラボはボールの抵抗云々で結構変わってくるという話なのかな
トラックボール コロコロ(((○ Part65
384 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 19:29:45 ID:CM1QoVs/
>>381
あ、スイマセン。たしかにそのとおりです
setPointを入れれば割り当てられることを失念してました…
(アレ?AutoScroll か Universal Scroll の
どちらかが中ボタン相当…なんですよね?)

EM7はドライバ入れない状態でも
上の2つのボタンのどちらかが勝手に中ボタンになってたので
そういう仕様のほうが嬉しいな、と思い浮かべながら書いちゃってました
【Intelli】マイクロソフトマウスPart41【Mouse】
913 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 19:45:02 ID:CM1QoVs/
>>911
ベストなのはロジクールの解決方法なのでしょうね
実のところ触ったことないから自信は無いですが
ゆっくり回せばカチカチ、早く回せばスルスル、なんですよね?

なんでもかんでもぬるぬるで良しとしてしまうMSのアプローチより
カチカチが望まれる時とスルスルが望まれる時の両方があるのだと認知して
その両方を実現するための機構を考え出したロジクールのほうが
ユーザや、自社製品の使われる場面をちゃんと見てるんだなと思います

でもホイールクリックがやりづらいのはとてもいただけない>ロジクール製マウス
そこさえ改善されればMSマウスなんて窓から投げ捨ててAmazonで購入ボタン連打するのに
【Intelli】マイクロソフトマウスPart41【Mouse】
914 :不明なデバイスさん[sage]:2009/10/16(金) 19:51:25 ID:CM1QoVs/
いやでもホント、ぬるぬるホイールは初心者に評判いいみたいですよ…
ウチの父も、カチカチホイールからぬるぬるホイールのMSマウスに買い替えて
「いやー今度のマウス、スクロールが楽になったわ」と言ってましたもん…

ちなみにチルトは不評です
「スクロールが遅くて使ってられない」「早くすると期待したところで止まってくれない」
との言でした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。