トップページ > ハードウェア > 2009年06月15日 > JENqJkkI

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/822 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003100521012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
972
528
リムーバブルHDDケースについて語る Part 22
【PLANEX】プラネックス製品総合スレ 2台目
【USB】外付けHDDケースなお話30【1394b eSATA】
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 37

書き込みレス一覧

リムーバブルHDDケースについて語る Part 22
972 :不明なデバイスさん[sage]:2009/06/15(月) 16:47:07 ID:JENqJkkI
なかなか条件に合うものが見つけられずにいるためご存知の方いましたら教えてください。

●条件
・電源非連動(常時FANとHDDが回転/eSATA接続時) ←これがなかなか見つかりません。
・SATAのHDD専用(1台のみ)
・eSATA接続対応

以上、どうかよろしくお願いします。
リムーバブルHDDケースについて語る Part 22
973 :972[sage]:2009/06/15(月) 16:50:54 ID:JENqJkkI
すみません、外付けケース専用スレがなかったので、
リムーバブルHDDケースの方に書いてしまいましたが、
スレ違いでしたら移動します。 _| ̄|●

●条件補足
・3.5インチのSATAのHDD対応のもの。

度々すみませんが、よろしくお願いします。
【PLANEX】プラネックス製品総合スレ 2台目
366 :不明なデバイスさん[sage]:2009/06/15(月) 16:59:30 ID:JENqJkkI
>>364
無線とかネット利用する人が今は半端じゃない数いるわけだから、
おまかせ設定で、簡単にPPPoEやその他の無線セキュリティ対策
なども十分にできるようじゃないと駄目。

しかし、まだまだエンジニア目線の設計(マニュアル/ハード共に)
で如何と思うな俺から見れば。
リムーバブルHDDケースについて語る Part 22
975 :972[sage]:2009/06/15(月) 17:04:18 ID:JENqJkkI
>>974
さっそくレスありがとうございます。
これも電源連動タイプですよね?

要はケースの電源を入れたら、無条件でFANとHDDを回転させたままにしたいのです。
(ケースの電源を入れても、PCが起動していないとFANもHDDも止まるものがほとんどの為。)
リムーバブルHDDケースについて語る Part 22
980 :不明なデバイスさん[sage]:2009/06/15(月) 20:15:30 ID:JENqJkkI
>>976-977
レスありがとうございます。
eSATA接続の場合、PCの電源に連動して外付けケースのFAN&HDDが回転するものが多いですよ。
(SATAの信号を常時監視してPCの電源と連動させている。)

>>978
レスありがとうございます。
あれ・・・絞り込んで探したのに! _| ̄|●lll
誘導ありがとうございました。

>>979
そういえば、4ピンペリフェラルorSATA電源と内部SATAをeSATAコネクタに変換して外に出すPCIブラケットが、
あったようななかったような。
アドバイスありがとうございました。
【USB】外付けHDDケースなお話30【1394b eSATA】
528 :不明なデバイスさん[sage]:2009/06/15(月) 20:23:17 ID:JENqJkkI
なかなか条件に合うものが見つけられずにいるためご存知の方いましたら教えてください。

●条件
・電源非連動(常時FANとHDDが回転/eSATA接続時) ←これがなかなか見つかりません。
・3.5インチのSATAのHDD専用(1台のみ) ※SATA to IDEへの変換チップが付いていないもの。
・eSATA接続対応

何がしたいかというと、PCの電源(起動/非起動)に関わらず、外付けケースの電源を入れたら、
常にHDD(付いていればFANも)が回転している状態にしたいのです。
(連動タイプだと、POST時にSATAの信号の関係で2回程ON/OFFが繰り返される為、これを防ぎたいのです。)

現時は、OWL-EGP35/EUを使用しています。(電源連動)
もしくは、この機種の電源連動を止める方法があれば知りたいです。(基板上)
※SATA信号をICで監視して連動させているっぽいので難しいかもですが・・・。

以上、どうかよろしくお願いします。
リムーバブルHDDケースについて語る Part 22
981 :972[sage]:2009/06/15(月) 20:24:27 ID:JENqJkkI
>>972です。
>>978さんに該当スレを教えていただいたので移動します。
このスレでレスいただいた方、どうもありがとうございました。
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 37
579 :不明なデバイスさん[sage]:2009/06/15(月) 20:34:17 ID:JENqJkkI
>>572
項目がないなら、WANからのポート0へのICMPでのアクセスを自分のPCに転送すればいい。
WR8500Nで言うと、ポートマッピング設定かな。

ていうか、PC側でPing遮断してたりしない?
ICF(OS標準ファイアウォール)とかNIC(OS上でのLANカード設定)の設定で。
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 37
580 :不明なデバイスさん[sage]:2009/06/15(月) 20:35:59 ID:JENqJkkI
ていうか、自分のオンラインゲームのゲームサーバのIPに対して、
tracertで経路それぞれのレスポンス計るのが先決だと思うよ。

関係ないサイトからインバウンドコネクションでレスポンス計っても
ほぼ意味無い。
【USB】外付けHDDケースなお話30【1394b eSATA】
532 :528[sage]:2009/06/15(月) 21:25:02 ID:JENqJkkI
>>529
レスありがとうございます。
OWL-EGP35/EUが、ガチャポンパッ!です。
それで、その電源ボタンを押した時点で、HDDとFANが回転した状態にしたいのです。
(電源ボタンを押してもPCからSATA信号が来ないとFANもHDDも止まったまま。)
【USB】外付けHDDケースなお話30【1394b eSATA】
533 :不明なデバイスさん[sage]:2009/06/15(月) 21:27:44 ID:JENqJkkI
>>531
推測だけど、プラッタ密度が高くなってきてヘッドの位置決めもシビアに
なってきているから、水平の方がいいんじゃないかな。
スピンドルモーターというか、軸部分にも多少なりとも負荷掛かりそうだし、
最近は流体軸受けがほとんどだし色々と水平の方がいいような気がする。
【USB】外付けHDDケースなお話30【1394b eSATA】
539 :528[sage]:2009/06/15(月) 22:39:00 ID:JENqJkkI
>>535
レスありがとうございます。
かなり高いですけど、マニュアル見る限り連動はしなさそうですね。
ちょっと検討してみます。
ありがとうございました。

>>538
レスありがとうございます。
この、検温番はPC電源非連動なのでしょうか?
センチュリーのページ見て見ましたが、連動についても書いて無く、
マニュアルも公開されていなかったので分からないのですが、これは
PC電源と非連動で常時HDDとFANが回っているタイプなのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。