トップページ > ハードウェア > 2009年04月29日 > Rq13dXe2

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/919 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000111000001105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
外付け複数HDDケース総合 12箱目

書き込みレス一覧

外付け複数HDDケース総合 12箱目
531 :不明なデバイスさん[sage]:2009/04/29(水) 13:56:58 ID:Rq13dXe2
OK, Drobo使っているオレが来ましたよ。

このDrobo、付属の『Drobo Dashboard』というユーティリティーで
フォーマットするのだが、まず先に『ゆくゆくはどれくらいまで使うのか』を
設定しなければならないんだ。例えば『Max 4TBまで』とか。
OS上ではこのMAX 4TBのHDとして認識される。組んだHDの実際の容量がそれ以下でも。
本当のHDの容量は、Drobo Dashboardでのみ確認できる。

実際のHDの容量が足りなくなったらHDを追加するわけだが、この時に追加出来るのは
当初に定めたMAX 4TBの中でだけ。それ以上入れると4TBの他に別パーティションが作られてしまう。

OS標準のフォーマッタで直接フォーマットもできるけど、これだとDroboの機能を生かしきれない。

大体こんなとこ。長文スマソ。
外付け複数HDDケース総合 12箱目
533 :不明なデバイスさん[sage]:2009/04/29(水) 14:07:12 ID:Rq13dXe2
>>532
とりあえず、Droboに組み込んでいるHDの中で
一番容量の大きいものがデータ保護領域に使われると思ってくれていいです。
外付け複数HDDケース総合 12箱目
537 :不明なデバイスさん[sage]:2009/04/29(水) 15:23:28 ID:Rq13dXe2
>>535
>Droboが最初にOSに自分は何TBのディスクでっせ(本当は足りないけどorもう超えてるけど)って申告

そのとおりです。
しかし『もう超えてるけど』の場合は、別のパーティションで、超えた分のボリュームがつくられます。
外付け複数HDDケース総合 12箱目
540 :不明なデバイスさん[sage]:2009/04/29(水) 21:57:55 ID:Rq13dXe2
>>539
Drobo本体がイカレた場合、中のHDDを入っていた順序通りに、別のDroboに入れれば大丈夫
……らしい。
外付け複数HDDケース総合 12箱目
546 :不明なデバイスさん[sage]:2009/04/29(水) 22:55:13 ID:Rq13dXe2
>>545
むしろそれが本来の使用方法です。
一応、仮想ボリュームは最大16TBまで設定できます。
1TB・2TB・4TB・8TB・16TB の5段階から選ぶ形です。

ちなみに1TB×4で構成すると、実際の容量は約2.7TBになります。
仮想16TBを実際の容量で実現するのは、当分無理ですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。