トップページ > ハードウェア > 2009年04月25日 > rjPrhH/W

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
ハードウェア総合質問スレ 16GHz

書き込みレス一覧

ハードウェア総合質問スレ 16GHz
161 :不明なデバイスさん[sage]:2009/04/25(土) 14:40:01 ID:rjPrhH/W
WIndowsにとあるUSBメモリをつなぐと、「USBドライバが認識されません」と表示されました。
自分の使っているノートPCは10年前と古く、USB 2.0にも対応していないので、USBの相性問題が原因だと思っていました。
ところが、Linuxに変えて、そのUSBメモリをつなぐと、何のエラーも吐かずしっかり認識します。
偶然だと思っていましたが、1ヶ月以上たった今も、Windowsの時のようなエラーは一回もありません。
ちなみに、そのUSBメモリの動作環境には、Windowsが含まれています。
Windowsで認識できなかったのは何が原因なのでしょうか。よろしくお願いします。
ハードウェア総合質問スレ 16GHz
163 :不明なデバイスさん[sage]:2009/04/25(土) 14:56:15 ID:rjPrhH/W
>>162
エラーを吐いたOSはWindows XP Professionalでした。
そして正常に使えたLinuxのバージョンは、2.6.27.14(Ubuntu 8.10)です。
ハードウェア総合質問スレ 16GHz
169 :不明なデバイスさん[sage]:2009/04/25(土) 21:10:47 ID:rjPrhH/W
>>164
USBマスストレージ規格に対応したUSBフラッシュメモリでしたので、これといってドライバのインストールはしていません。
また、私も適当にググって、デバイスマネージャから一回(USBメモリの)ドライバを削除してみてもう一回さしこんだりはしましたが、結果は同じでした。
といっても、USBハブを変えてみたり、何回もつないだりすると、認識することはありました。

また、お察しのとおり、現在はWindowsを使っていないため、どうでもいいといえばどうでもいいことなのですが、何となく気になって質問をしました。
ハードウェア総合質問スレ 16GHz
176 :不明なデバイスさん[sage]:2009/04/25(土) 22:47:13 ID:rjPrhH/W
>>172
そうなんですか。ありがとうございます。
LinuxになれてしまってWindowsには戻れにくくなりましたが、機会があればもう一回Windowsで試してみることにします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。