トップページ > ハードウェア > 2009年04月14日 > X+Zgsqpa

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1078 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
無停電電源装置(UPS) 13台目

書き込みレス一覧

無停電電源装置(UPS) 13台目
595 :不明なデバイスさん[sage]:2009/04/14(火) 09:54:19 ID:X+Zgsqpa
>>593 あのさ

(1) UPS --- PC1 (電源+シリアル)
(2) UPS --- PC2 (電源)

の場合、PC1をシャットダウンしたり止めたりすると、PC2の給電もカットされるというよりUPSの全ての電力供給が止まる
んで、シリアルで繋いでいるって事はUPSが何らかの異常を検出したら当然PC1のシャットダウンプロセスを始める

なんとなく、UPSは「仕様通り」の動作をしているだけで、お前が無知の無知で騒いでいるダケなんじゃないかと?
無停電電源装置(UPS) 13台目
599 :不明なデバイスさん[sage]:2009/04/14(火) 12:19:26 ID:X+Zgsqpa
・・・なんかさ
×USPは停電時にバッテリー分だけ電力供給して、バッテリー切れたらPCアボン
とか思ってるのかな?

UPSのバッテリーってのは
○シャットダウンするまで持たせる
事なのに、なんかえれぇ勘違いしてる無知がいないか?

当たり前だが、UPCからシリアルが1本しかでてなければ「シャットダウンさせられるのは1PCのみ」だから
APCとかはマルチシリアルケーブルがオプションである

基本、その手のマルチシリアルケーブルを使わない限り
・1UPS=1PC 専用であって、複数台のPCをサポートしていない
んだが・・・

まぁ、シリアル1でも
(1)PC1にシャットダウン指示がUPSから来る
(2)PC1はネットワーク経由でPC2にシャットダウン指示を送る
っていうのもあるんだけどね・・・

なんか根本部分から理解していない人がいるようないないようなw (煽ってる?)
無停電電源装置(UPS) 13台目
601 :不明なデバイスさん[sage]:2009/04/14(火) 13:41:13 ID:X+Zgsqpa
>>600 そうだよ、そうじゃないとシャットダウンしっぱなしになるでしょ?
PCのリブートってのは電力復帰とLAN(Wake up On Lan)が一般的だけど、電源復帰での起動は大抵のPCが機能として持ってる
Wake up On Lanもある程度普及化してるけど設定項目は増えるしLAN装備させるのもコストアップになるしね

んでUPSの電源管理は設定できるのもあるけど、UPSの動作としてシャットダウンを感知したら全ポートの通電を切るのがデフォルトだよ
停電が数分ならともかく1時間以上とかになることも有るし、バッテリーが持つまでってのはUPSの本来の動作ではない
(停電時にPCを壊さない為のハードだしね、サーバー系のPCだとシャットダウンは結構時間掛かるしね)

まぁUPS側も年々インテリジェント化してるけね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。