トップページ > ハードウェア > 2009年04月05日 > geNHwkJy

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/930 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
液晶はCRTを超せる ◆XsZm6ZdR4E
不明なデバイスさん
【CVE】 CRT VS 液晶 【厨隔離】 12Round
CRTモニター総合スレッド Part45

書き込みレス一覧

【CVE】 CRT VS 液晶 【厨隔離】 12Round
188 :液晶はCRTを超せる ◆XsZm6ZdR4E []:2009/04/05(日) 07:48:28 ID:geNHwkJy
>>187
それは無い。
CRTでも完全真っ暗な表示はできない。
その辺は液晶同様に浮くし、案外CRTは液晶に似てるもんだと思ったよ。

ただ、自発光だから真っ暗いがいは液晶より完璧なコントラストコントロール
ができてるのでそこは液晶の表示性能を凌駕するが。
CRTモニター総合スレッド Part45
916 :不明なデバイスさん[]:2009/04/05(日) 11:05:21 ID:geNHwkJy
>>910
オクなら、状態にもよるが4〜6万の間で売れることは
断言しておく。

俺も去年某ネット店で4500時間を7万で購入した。
(あんまりオクにも出ないから、選択の余地は無かった。)
しかし、実際来て見ると外見や管面状態が良く、後悔してない。

>>914
当時はたしかに特殊用途って認識だったが、今は割と普通じゃないか?
今の液晶はほとんどAdobeRGBの出せる擬似高色域パネルだし。

>>915
しかし、現時点で最強に色の出るCRTモニターはこれしかないだろうね。
前に液厨の荒らしが来たときに、最近の液晶は発色こそは出せるように
作られてるが、それでもCRTの出す自然な発色を超えられないという結論が出ただろ?
この225WGは蛍光体の改良と低残光によって最近の液晶並みに高色域化を実現
したモニターだ、そのCRTの自然な発色と高められた色域が織り成すその画質は
現材最高のCRTモニタといっても過言ではないのでは??
(ちょっとほめすぎか・・・・・)
このモニターは一見AdobRGBが必要でなければ不要というイメージが強いが、実は宣伝文句に
「映像ソースの色を忠実に再現するカラーリファレンスモニター」というのがあったりする。
つまり映像用途も想定されてる。
【CVE】 CRT VS 液晶 【厨隔離】 12Round
190 :液晶はCRTを超せる ◆XsZm6ZdR4E []:2009/04/05(日) 11:07:23 ID:geNHwkJy
>>189
もちろんそれは否定しないw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。