トップページ > ハードウェア > 2009年02月27日 > 0XhWOVwS

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010232109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
無線LANの質問スレ 18問目
バッファロー無線LAN AirStation Part25

書き込みレス一覧

無線LANの質問スレ 18問目
673 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/27(金) 17:43:23 ID:0XhWOVwS
>>672
なにか勘違いしてないですか?

覗ける方向を公式で確認した方が今後もセキュリティ的にも安心できるかと

バッファロー無線LAN AirStation Part25
478 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/27(金) 19:19:14 ID:0XhWOVwS
久しぶりにWZR-AMPG300NHの通信が止まった
web設定など設定の変更などしてないんだけどなぁ

ファームは1.50βなんだが1.49の時は良く食らったが久しぶりだ
無線LANの質問スレ 18問目
682 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/27(金) 19:42:09 ID:0XhWOVwS
まあ喪前らとりあえず餅つけ
もう少し柔軟に考えた方が社会人になっても困らないぞ

USBに無線LAN端末とカードリーダーくらいしか付けない輩から
HDDやらチューナやら付けまくる輩までいる事まで想定した方が良いぞ
無線LANの質問スレ 18問目
684 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/27(金) 20:01:31 ID:0XhWOVwS
1.CAD使用する方は正規品を買ってドングルをちゃんと付けてね
2.話をまとめると不都合が無いから内蔵型を使えと言うことね
3.USB製品は信用が無いからマウスもつなげないでね
と言うことなのかな?


結論としてはとりあえずID:knaOV+sPはあぼーん推奨と言う事はわかった

無線LANの質問スレ 18問目
697 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/27(金) 20:45:57 ID:0XhWOVwS
>>695
ID:knaOV+sPはそっとしておいてやれよ…

>>693
惜しいけどセキュリティの仕組みはわかったらしいので渇入れ
マルチSSID 隔離 ワイヤレスパーティションでググれ

無線LANの質問スレ 18問目
701 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/27(金) 20:53:58 ID:0XhWOVwS
>>685

今までの経験から機種にも依るが11aだと実効速度が11gより遅いor接続が切れやすいor接続不可だと思われ
でも11aも使える機種だと電障の切り分けなんかがしやすいから有った方が良いよ

無線LANの質問スレ 18問目
703 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/27(金) 21:05:28 ID:0XhWOVwS
>>699

ドングルとか言ってる時点で成人なんだろうけど意味がわかってないし精神的地雷だな
俺はプロテクトドングルと変換ドングルくらいしか知らないんだが
最近はその他もドングルって言うのか?

>>702
俺もUSBは使う気にはなれんが使ってるヤツ等から言うと小さくて持ち運びノートには快適らしい
無線LANの質問スレ 18問目
706 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/27(金) 21:21:15 ID:0XhWOVwS
>>704

802.11規格からユニバーサルシリアルバスへ変換してるから?
それじゃ最近はBluetooth受信機もドングルで地デジチューナもUSBメモリもドングルなのか?

無線LANの質問スレ 18問目
717 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/27(金) 22:01:19 ID:0XhWOVwS
スレの伸びが激しいがヤツが湧いてるのか?

dongleで調べたらチューナもドングルだったらしい
1990年代にMacWorldでダグラスアダムスが触れてたみたいだ
グラフィックアダプタがグラボになった様に約されたんだな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。